2023.04.05
大人な黒ローファーのモテるこなし方。軽薄かつ華やかに!?
トラッドの象徴たる黒ローファーですが、ボリューミィなソールを備えたイマドキのそれは、こなし方にコツがあります。トラッドをアップデートする“軽薄”の勘所をレクチャーしつつ、間違いのない黒ローファーの選び方を紹介しましょう!
- CREDIT :
写真/蜂谷哲実(hachiya studio) スタイリング/四方章敬 ヘア/Takuya Baba(SEPT) 文/秦 大輔 編集/長谷川茂雄
イマドキの黒ローファーを活かす鍵は“軽薄”な盛り
これをスマートにこなす鍵は、やはり軽薄なエッセンスにあり。
そもそもが軽やかなローファーですが、ボリューム感を増したイマドキのそれは、履くだけでイイ塩梅のアクセントを添えられる反面、一歩コーデを間違うと野暮ったく見えてしまうもの。
だから軽やかさや華やかさをコーデで“盛る”ことが重要なのですよ。
テーパードの効いたパンツや明色のトップスは、マストアイテム。ほか華やかさを増す小物選びのツボなど、イマドキの黒ローファーで旬のトラッドを装うテクニックを解説いたします。
◆ モテる黒ローファーのこなし方 その1
テーパードデニムでこなす、イマドキの軽薄アメトラ
“元祖ローファー”ジーエイチバスにシップスが別注したこちらの「ラーソン」は、素材に米国の名門タンナー、ホーウィン社のクロムエクセルを使用したもの。滲む艶と、漂うオーラが断然違います。
そしてそんな黒ローファーのボリューム&存在感を活かすのが、力の抜けた軽やかな印象のテーパードデニム。足首に向かいキュッと締まり、足元のローファーでボンッと広がるメリハリこそ、洒落て見せる肝なのですよ。
ここではアメトラの作法通りに紺ブレを羽織りつつ、インナーにシャツレスで明るい緑のクルーネックニットを合わせることで、軽薄と華やかさを表現。
紺ブレのボタンカラーに合わせたゴールドケースの時計やベルトのチョイスも、スマートに装うポイントです。
◆ モテる黒ローファーのこなし方 その2
スカーフと色差しで、フレンチトラッドを華やかに
こちらのローファーは、ジェイエムウエストンの「ユージーンローファー ♯925」。厚手のラバーソールとノルウィージャンウェルト製法による堅牢な作りが相まって、ボリューム感満点。
それでいて顔立ちはミニマルでモードっぽいという、ワザありの一足です。
ブレザーは紺のそれではなく、ブラック×銀色ボタンのエスプリが効いたものをチョイス。テーパードシルエットの白パンで軽薄に決めつつ、インナーにピンクの半袖シャツを挟み、華やかさを加味しました。
そして決め手となるのが、華やかなシルクスカーフの合わせ。これら軽薄と華やかさの盛りによって、ぽってり黒ローファーの存在感を効かせながらも重たく見えない、スマートなフレンチトラッドが装える次第です!
◆ モテる黒ローファー その1 「クロケット&ジョーンズ」
機能派にして高級感もバッチリ。二兎を得るローファー
ソールには伊・ビブラム社のライトウェイトソールを用いることで、ボリューミィにして軽快、かつ急な悪天候も安心の汎用性の高さを獲得しています。
そんな機能派にして高級感もバッチリ! ってのは、さすが英国のドレスシューズ名門の仕事といえましょう。
◆ モテる黒ローファー その2 「チャーチ」
英国老舗の丁寧な仕事が光る傑作
キッカーバックも備えたデコラティブなローファーでありながら、英国老舗・チャーチらしい端正なルックスが楽しめます。
ソールには、ヴィンテージのロゴをモチーフにしたラバーソールを使用。トウスプリング(反り)が効いたデザインゆえ、歩きやすさも申し分ありません。
◆ モテる黒ローファー その3 「クラークス オリジナルズ」
隠れた名作「ワラビーローファー」再び
ワラビーとローファーだなんて珍しい組み合わせと思いきや、これまで定番になかったのが不思議なくらいバチッ! とハマっているではありませんか。
ちなみに、サドルのエプロン部分は手縫いによるもの。どこかフランクな味がまた、ワラビーにマッチしているんです。
◆ モテる黒ローファー その4 「サンダース フォー ジェームス カワード」
オイルドレザー×トリプルソールの骨太タッグ
トリプル仕様のブ厚いコマンドソールが目を惹く、存在感満点のペニーローファーが完成しました。
アッパーには、油分をたっぷり含ませたレザーを使用。ビーフロールやキッカーバックといったクラシカルな意匠と相まって滲む、タフな趣もたまらないでしょう?
◆ モテる黒ローファー その5 「ジ・オニツカ」
モードが薫るオールブラックのビットローファー
一方でラギッドなソールの踵部分には、伝家の宝刀“αゲルフォーム”を搭載。スニーカーで培った技術を組み込むことで、まさしくスニーカー感覚の快適なクッション性を実現している点が見逃せません。
見た目とは裏腹の軽さも、嬉しい驚きとなること請け合いです!
■ お問い合わせ
IWC 0120-05-1868
エンメ 03-6427-2261
オニツカタイガージャパン お客様相談室 0120-504-630
クラークスジャパン 03-5411-3055
ジェイエムウエストン 青山店 03-6805-1691
シップス 銀座店 03-3564-5547
チャーチ クライアントサービス 0120-80-1873
トゥモローランド 0120-983-522
にしのや 03-6434-0983
バーニーズ ニューヨーク カスタマーセンター 0120-137-007
ビームス公式オンラインショップ www.beams.co.jp
ベル&ロス 銀座ブティック 03-6264-3989
メイデンズ ショップ 03-5410-6686
ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店 03-5772-5501
リング 東京店 03-3497-5577
ルックスオティカジャパン カスタマーサービス 0120-990-307