2023.05.03
二度見されること必至!? 大人が履くべき厚底スニーカー4選
厚底スニーカーの旬は今なお継続中です。加えて、今年のキーワードは「軽快・華やか」ですから、それを実践すべく厚底を有効活用して脱ブナンを図ってみませんか? 間もなく夏ですし、主張の強いデザインでポイントを作るのは正攻法です。今回は、そんな二度見されること必至の秀作を厳選しました!
- CREDIT :
写真/蜂谷哲実(hachiya studio) スタイリング/四方章敬 文/T.Kawata 編集/長谷川茂雄
足元から主張して、着こなしを華やか&イマドキに
しかも派手色や大きなロゴ使い、装飾的でユニークなディテールなど、主張の強いデザインの支持率が高まっています。
そんなトレンドを意識しつつ、今年の春〜夏は、足元から脱ブナン図るのはいかがでしょう? せっかくの好機ですから、ガツンと主張のあるスニーカーでアクティブな装いを思いっきり楽しむのも一興です。
ちょっとヤンチャに見えるぐらいの足元で、華やかかつイマドキなスタイルを演出しませんか?
今回は、まさにそれを体現するインパクト十分なモデルをピックアップしてみました。どうせなら、二度見されるぐらいのスニーカーで、気分もしっかり上げて行きましょう。
間もなくホットな季節が始まりますよ!
◆ モテる厚底スニーカー その1 「ナイキ ACG」
意欲作「マウンテン フライ」の進化版が登場
鮮やかなゴールデンイエローのアッパーには、かすれたロゴをダイナミックにプリント。これなら二度見されるのも当然でしょ。レースはストッパー付きのドローコード仕様で、クイックに動き出せるのもありがたい。
ベーシックなデニムパンツやスラックスとのコーデでもアクセントになります。
◆ モテる厚底スニーカー その2 「クリスチャン ルブタン」
次なるアイコンになりそうな話題の一足
メッシュとカーフレザー、ベルベットなどを組み合わせたスポーティさとエレガンスが入り混じる秀逸なデザインゆえ、履くだけでモードな雰囲気が漂います。
後方部分には、お馴染みのスパイクが白いラバー素材であしらわれているのはご愛敬。
なんと、底面はソフトなスパイク状になっていて、こちらの想像をはるかに上回る仕上がりでした。クッション性も申し分ありませんよ。
◆ モテる厚底スニーカー その3 「アディダス オリジナルス」
人気モデルが新色を纏い、またまた登場
スケルトンラバーのTPUシェルで覆われたカラフルなミッドソールが露出した厚底ソールは、コーディネートの主役になれるほど存在感たっぷりです。
そしてアッパーは、3D プライムニットで足馴染み、通気性ともに文句なし。
無数に施された3Dトレフォイルロゴのパターンは、1970年代のトレイルランニングシューズから着想を得た「Marathon TR」のDNAを受け継いだ意匠なのです。
◆ モテる厚底スニーカー その4 「ディーゼル」
斬新設計に、周囲の視線は釘付けです
通気性の良いメッシュアッパーに、ウェービーなデザインのレザーを重ね、赤いラインでかつてない斬新さを実現。ジョガーパンツやクライミングパンツなど、軽快なパンツと好相性かと。
甲はもちろん、かかともストラップで調整OK。至れり尽くせりの機能性は目を見張りますよ。
■ お問い合わせ
アディダスお客様窓口 0570-033-033
クリスチャン ルブタン ジャパン 03-6804-2855
ディーゼル ジャパン 0120-55-1978
NIKE カスタマーサービス 0120-6453-77