2018.08.02
涼しいのにキチンと見える、グルカサンダル5選
夏といっても、きちんとした着こなしを求められることって、ありますよね? 例えばカジュアルレストランとか、ホテルでのランチとか。そんな時、グルカサンダルがあると便利なんです。
- CREDIT :
写真/蜂谷哲実(hachiya studio) 文/安岡将文 スタイリング/小野塚雅之
グルカサンダルは元々、19世紀に英国領だったインドで、傭兵として組織されたグルカ族の兵士たちが履いていたシューズに由来します。ストラップ構造のため通気性に優れており、その点では確かにサンダルといえますが、トウが覆われていること、ヒールがあることから、その印象はサンダル以上レザーシューズ未満といったところ。
本来は民族靴ですが、前述の経緯から英国のドレスシューズの技術とセンスが融合。現在ではドレスシューズ的なアプローチでデザインされることが多く、ソールもレザー製が多数派だったりします。もちろん、夏といえどもドレスシューズとしては履けませんが、スマートカジュアル程度なら対応可能。足全体がしっかりホールドされるので、クルマも運転用できますよ。
夏気分を堪能しながら、ジャケパンだってこなせる!
![ジャケット9万2000円、チーフ8000円/ともにL.B.M. 1911、シャツ2万5000円/ジャンネット、ベルト2万3000円/パオロ ヴィターレ(すべてトヨダトレーディング プレスルーム)、デニムスラックス2万4000円/アナトミカ(アナトミカ 東京)、時計92万5000円/ゼニス、バングル20万円/コディ サンダーソン(ワールドスタイリング)、グルカサンダル7万9000円/クロケット & ジョーンズ(トレーディングポスト青山本店)](https://assets-www.leon.jp/image/2018/07/25155822541094/0/WL07136592.jpg)
色やパーツデザインが着こなしのアクセントにもなるので、このようにダークネイビーにミディアムグレーのスラックスというシックなジャケパンも、華やかな印象に見せてくれるのです。ベルトとの色リンクなど、履きこなしのセオリーはドレスシューズと一緒。一方で、チーフやアクセサリーにおいては、グルカサンダルに寄せて夏気分を楽しんでみるといいですよ。
◆ パラブーツ
街でもビーチでも、活躍シーン幅広し
![グルカサンダル3万4000円/パラブーツ(パラブーツ青山店)](https://assets-www.leon.jp/image/2018/07/25155835100536/0/WL07136629.jpg)
◆ フラテッリ ジャコメッティ
グルカサンダル人気の火付け役といえばココ
![グルカサンダル7万6000円/フラテッリ ジャコメッティ(ウィリー)](https://assets-www.leon.jp/image/2018/07/25155904812882/0/WL07136631.jpg)
◆ シップス × グレンソン
およそ半世紀ぶりに復刻した、名門が作る一足
![グルカサンダル7万円/グレンソン(シップス 銀座店)](https://assets-www.leon.jp/image/2018/07/25155926931489/0/WL07136632.jpg)
◆ ジャランスリウァヤ
サンダルでは異例な、長く愛用できるしっかり製法
![グルカサンダル3万4000円/ジャランスリワァヤ(GMT)](https://assets-www.leon.jp/image/2018/07/25155949131935/0/WL07136633.jpg)
■ お問い合わせ
アナトミカ 東京 03-5823-6186
ウィリー 03-5458-7200
GMT 03-5453-0033
シップス 銀座店 03-3564-5547
ゼニス 03-5524-6420
トヨダトレーディング プレスルーム 03-5350-5567
パラブーツ 青山店 03-5766-6688
ワールドスタイリング 03-6804-1554
この記事が気になったら、こちらもどうぞ
サングラスの定番ではありますが、黒セルウェリントンは、ともすれば悪目立ちしてしまうこともある“諸刃の剣”アイテムです。キメすぎないスタイリングにはあるコツがあるのです。
水陸両用!? 大人のアウトドアに必携ショーツ4選
渓流を訪れておいて濡れたくないなんて笑止千万。山で思いっきり遊ぶなら、水を弾いてすぐ乾く、本気ブランドの水陸両用スーツをオススメいたします。
大人のビーサンコーデ3選
夏の休日ぐらい、ビーサンで足元解放! でも、いざ街に出ると何だか浮いてる? そのとおり、海丸出しなビーサンコーデは、大人にはちょっと浮かれすぎです。
今、人気の丸いサングラス。どうやったら似合うの?
眼鏡にしろサングラスにしろ、メタルフレームのラウンドタイプが人気を集めています。とはいえ、そのキャラの強さに臆してしまう人も、どうやら多いようです。