2018.09.18
大人のバックパックおすすめ5選。高機能で上質、ビジネスにも最適です
働き方の変化に伴い、仕事着の解釈も徐々に広まりつつあります。もちろん、仕事道具を運ぶためのバッグ選びも然り、です。そこで今回は、大人にふさわしいバッグパックをご紹介します。
- CREDIT :
写真/蜂谷哲実(hachiya studio) スタイリング/稲田一生 テキスト/持田慎司
バックパック型をお持ちの方もいらっしゃったでしょうが、あくまでビジネス然としたお固い見た目のものがほとんどではないでしょうか。仕事着がカジュアルになれば、バッグもカジュアルになって然るべき、なのです。
いまどきの通勤バッグは、都会的な黒ナイロンのバックパック
荷物はますます小型化し軽量になっていますが、アクティブに動き回るビジネスマンにとって、少しでも軽いバッグがうれしいことに間違いありません。
かといってカジュアルすぎず、大人っぽさを持ち合わせたいところ。そこでオススメなのが、シックな黒のナイロンバックパックなのです。
● 選びの条件
2 軽量で上質感のあるナイロン素材
3 大人っぽい洗練されたデザイン
◆ オススメ通勤バッグ 01 『タトラス × コート エ シエル』
ブランド発のコラボバッグにして、機能面も充実
お得意の都会的な洗練されたデザインはそのままに、撥水性のあるポリエステル素材をパネルデザインに採用し、さらには最大13インチのデバイスを快適に収納できるスペースも備えるという親切設計。
◆ オススメ通勤バッグ 02 『フェリージ』
“軽量でシンプル”を極限まで突き詰めたら
厳選に厳選を重ねた素材を職人がひとつひとつ丁寧に作り上げた本作は、まさに“シンプルで軽いバックパックの理想形”といった佇まいです。
◆ オススメ通勤バッグ 03 『トゥミ』
型崩れしにくい、機能派バックパックの大代表
荷物量が少なくても型崩れしにくい特殊設計に加え、背面側にはキャリーケースに固定するためのスリーブも付属。出張の多いビジネスマンにも使いやすい設計となっています。
◆ オススメ通勤バッグ 04 『ダヴィンチ ファーロ』
革新の2WAY仕様ゆえ、オン・オフ使える
フロントポケット部分は独立してウエストポーチとしても使える2WAY仕様になっているため、ビズシーンはもちろん休日のお供としても。細かいステッチングが、高級感を演出します。
◆ オススメ通勤バッグ 05 『アークテリクス』
デイリーライフのために設計されているから日常に溶け込む
主荷室の大きく開くファスナーやクッション&通勤性の良い背面パネルなど、ディテールにまでこだわりが満載。
■ お問い合わせ
タトラス ジャパン 03-5708-5188
フェリージ 青山店 03-3498-6912
トゥミ・カスタマーセンター 0120-006-267
ダヴィンチ ファーロ ジャパン 03-3400-7372
アークテリクス コールセンター/アメア スポーツ ジャパン 03-6631-0833
この記事が気になった方はこちらもどうぞ!
ビジネスシーンのジャケット姿にカラフルなアウトドアリュックは不釣り合い。大人が背負うなら、オンオフ兼用可能なダークトーンの上品デザインこそ賢い選択です。
大人が選ぶべきビジネスリュック、見た目も機能も充実の逸品5選
コンフォート志向やスポーツトレンドの流れから、すっかり浸透したスーツ×リュック。オンスタイルのフォーマル感を邪魔することのない上品な見た目に加え、ビジネスシーンで役立つ機能も考慮したリュックを集めてみました。
“スーツにリュック”が定着した今、大人が選ぶべきビジネスリュックとは?
コンフォート志向やスポーツトレンドの流れから、すっかり浸透したスーツ×リュック。ただし、若者との差別化は必須でしょう! ここでは、モテる大人のためのビジネスリュックの選び方を紹介します!
注目の新作! ザ・ノース・フェイスのバックパックが最高な理由とは?
アウトドアブランドのリュックは機能的で使い勝手も良好ですが、街中でオトナが持つには少々難しい点も。その点、ザ・ノース・フェイスの「アクセス22」は、デザインも機能も申し分ありません。
チャリ通勤シーズン到来! スーツに似合う極上ナイロンリュック3選【前編】
朝晩はまだまだ冷え込みますが、これぐらいの方が自転車通勤には気持ち良かったりします。安全面を考えると、バッグは当然リュック。軽快なナイロンでも、スーツに合うリュックってあるんです。
チャリ通勤シーズン到来! スーツに似合う極上ナイロンリュック3選【後編】
クラス感のあるハイブランド、レザーとのコンビネーション、そしてダークカラー。自転車通勤におけるこれらナイロンリュックの条件に当てはまるラグスポリュックは、まだまだあるんです!