• TOP
  • GOURMET
  • 英国スターシェフがそっと教える「ローストチキン」の作り方

2022.12.18

ホテル「東京エディション虎ノ門」

英国スターシェフがそっと教える「ローストチキン」の作り方

英国を基点に世界で活躍するシェフ、トム・エイキンズが日本に初出店し、「The Jade Room + Garden Terrace」をオープン。コンテンポラリーな和と洋を融合させた料理の数々が話題を呼んでいます。

CREDIT :

文/秋山 都  

2020年10月に開業したホテル「東京エディション虎ノ門」。いま東京で最もHIPなホテルとして話題ですが、実はこの2年間、シグネチャーレストランがオープンしていませんでした。
東京エディション虎ノ門
▲ ホテル「東京エディション虎ノ門」31Fの「Garden Terrace」。東京のスカイラインを独り占め!
その背景には、3年に及ぶパンデミックによりシェフが来日できないなど諸々の事情があったようですが、この10月に満を持してシグネチャーレストラン「The Jade Room + Garden Terrace(ジェイド ルーム + ガーデン テラス)がオープン! ようやく来日を果たしたシェフに話を聞きました。
PAGE 2

◆ 「The Jade Room + Garden Terrace」(東京・神谷町)

ジェイドルーム
▲  ウォールナット材のテーブルやカウンターは低めで落ち着いた雰囲気を醸し出す。
さて、「東京エディション虎ノ門」についてはコチラをご一読いただくとして、このほどオープンした「Jade Room」は、そのジェイド(翡翠)という名の通り、あざやかなジュエルグリーンのソファやスツール、アーティストのジョン・ジャクソンによる絵画が空間をスタイリッシュに彩るダイニング。
東京エディション虎ノ門 ガーデンテラス
▲ 地上140メートルのテラスに200本もの草木が生い茂っている様は圧巻!
31階という高層階にも関わらずテラスに出られ、そのテラスには200本の草木が生い茂っています。ここでの飲食提供は夏季のみということですが、「ジェイド ルーム」利用者なら写真撮影はOK。いま東京で最も‟映え”テラスで一枚、押さえておきたいところです。
PAGE 3
トム・エイキンズ ジェイドルーム
▲ トム・エイキンズシェフは英国ノーフォーク出身。英国を始め、アブダビ、カタール、インドネシアに自身の店を持つ。
そしてシェフがこちら。英国出身で数々の受賞歴をもつミシュランスターシェフ、トム・エイキンズ氏です。パンデミック以前はしばしば日本を訪れていたというシェフですが、今回の来日はおよそ3年ぶりとのこと。日本への期待と今後の展望をお聞きしました。

「食材の宝庫である日本は世界のフーディーにとって憧れの地です」

—— ホテルの開業から2年……長らくお待ちしていました。

トム・エイキンズシェフ(以下トム) 私にとっても長く、タフな2年間でした。パンデミックで行き来ができないのも大変だけれど、(ロシアとウクライナの)戦争が始まったことで燃料が高騰したり、食材の調達も難しくなって……。料理人にとって納得できる食材が使えないというのが、一番辛いんです。
PAGE 4
ジェイドルーム
—— その点、日本には独自の食材があるから、シェフにとっては魅力的に映るかもしれません。「The Jade Room + Garden Terrace」のお料理はどのようなものになるんですか?

トム 一言で言うなら、和と洋のコラボレーションです。私はもともと日本の料理やカルチャー、伝統に強い憧れを持っています。日本の四季にフォーカスし、大自然への敬意を表すような一皿を作りたいと考えています。
東京エディション虎ノ門 ジェイドルーム
▲ 「炭火で炙った根セロリのカルパッチョ、トリュフ」
PAGE 5
—— 今、世界的に和食がブームですが、英国の方々はもっと早くから和食がお好きだったように思います。

トム 英国料理は不味いと言われていた時代もありましたが、もともと英国人はワインも大好きだし、美食家なんです(笑)。

—— 日本には「三つ子の魂百まで」ということわざがありまして、幼いころに培った性格や嗜好がいくつになっても変わらないと言われているのですが、シェフの食における原体験を伺えますか?

トム 私は英国のノーフォークという地方で生まれ育ち、母はとても料理が好きな人でした。いつも一緒にガーデニングや料理を手伝っていたのですが、裏庭で実っていたベリー類をつまみぐいしながら、タルトを作ったり……忘れられない思い出です。
東京エディション虎ノ門 ガーデンテラス
—— そういう思い出はいつも心を温かくしてくれますよね。ところでシェフはご自宅でもお料理するんですか?

トム 料理人という職業には、家で料理するタイプとしないタイプがいますよね。私は前者。クリスマスや記念日など家族で集まる日には私が料理するんです。
東京エディション虎ノ門 ガーデンテラス
▲ 「ガーデン テラス」のアラカルトメニューより「ロブスターロール、スダチスパイスマヨネーズ、海苔、フライドキャベツ」。
PAGE 6

「家族のために作るローストチキンの作り方、お教えしましょうか?」

—— それはうらやましい(笑)。たとえばどんなものを?

トム 自宅で作るものですから、なるべくシンプルなものを。たとえばローストチキンはみんなに好評です。レシピをお教えしましょうか? 簡単ですよ、時間は2日ほどかかるんですが。
—— ぜひお願いします!
トム・エイキンズ
▲ トム・エイキンズシェフのスマホに収められていた、ある日のシェフ作ローストチキン。
トム まず鶏をモモとムネの部分に切り分け、塩とハーブでマリネします。私はタイムやベイリーフ、ローズマリーなどを使うことが多いのですが、それはお好みでOK。ポイントは時間で、ここで6~10時間ほど漬けていただきたいから、食べる前夜にやっておくとよいですね。一夜明けて朝、鶏は室温に戻してからオーブンでローストします。最初は120℃の低温で1時間。その後30分放置します。次に、モモは220℃の高温で1時間。ムネはさらに20~30分多めに焼くことが多いかな。これはオーブンの具合にもよるので、10分ごとくらいに焼け具合をチェックしてみてください。こうして時間をかけて焼き上げるローストチキンは中がしっとり、外は皮がパリリと焼けてホントに美味しいですよ!

—— すごく食べたくなってきちゃった。いつか「ガーデン テラス」のメニューにお目見えするかもしれませんね!

The Jade Room + Garden Terrace(ジェイド ルーム + ガーデン テラス)

住所/東京都港区虎ノ門4-1-1 東京エディション虎ノ門31F
予約・問い合わせ/03-5422-1630
営業時間/〈ジェイド ルーム〉12:00~16:30(LO14:30)*土日のみ、水~金17:30~23:30(LO21:30)、土・日17:30~24:00(LO21:30)、〈ガーデン テラス〉12:00~21:30*夏季のみ
定休/月・火
メニュー/〈ジェイド ルーム〉ランチ(土・日)4皿のコース:10,000円、ディナー(水~日)4皿のコース:16,000円 / 6皿のコース:20,000円
〈ガーデン テラス〉 水~日シェアリングスタイルの小皿料理
*個室あり


「東京エディション虎ノ門」ってどんなホテル⁉

PAGE 7

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

Web LEONの最新ニュースをお届けします。

SPECIAL

    おすすめの記事

      SERIES:連載

      READ MORE

      買えるLEON

        英国スターシェフがそっと教える「ローストチキン」の作り方 | グルメ | LEON レオン オフィシャルWebサイト