2022.08.31
セルフで「ちょいパーマヘア」になる方法
「ちょいパーマはかけたいけれど、初めてだから自分に似合うか不安」というアナタ、まずはセルフで試してみては? 昨今は手軽にパーマのようなウエーブが作れるアイテムが豊富に揃ってますよ。
- CREDIT :
写真/人物・谷田政史(CaNN) 静物・蜂谷哲実 スタイリング/久 修一郎 ヘア/古川 純 メイク/石坂まい 文・取材/大出剛士 イラスト/あべあつし
ちょいパーマをかけたいオヤジの不安とは?
「パーマをかけたことないから似合うのか想像できない……」
◆ リファ
挟めば即「毛先クルリン!」が作れるアイロンでお試しあれ
ヘアメイクアーティスト・古川 純さんが指南!
即席パーマの作り方
「今ではさまざまなヘアアイロンが登場しています。最初から大きく掴むのは難しいので、毛先だけ挟んで頭皮に対して90度まで立ち上げてから巻いてみるといいですね。無造作な質感にできるスタイリングスプレーも使って、毛束感を上手に演出してみてください」
古川 純/ヘアメイクアーティスト
資生堂SABFAにてヘアメイクを学び、INOTMA氏に師事。現在は雑誌・カタログ・広告・ショー&ステージなどさまざまな分野で活動。
セルフちょいパーマは毛先カーブ&シーミストで散らせば完成
Step【01】
前髪の毛先部分をアイロンで挟み、頭皮から垂直に持ち上げる。そのあとにクルっとひと巻きしてクセ付けさせた後にすっと滑らせてアイロンを抜けばカールの完成。
Step【02】
ヘア全体にアイロンでカール感を出したあとにシーソルトスプレーを吹き付けてなじませる。その後手ぐしで揉み込むようにしながら整えればちょいパーマの完成!
無造作ヘアは「海水」が有効なんです
◆ ジョンマスターオーガニック
海上がりヘアを作る新感覚スプレー
※掲載商品はすべて税込み価格です
■ お問い合わせ
MTG 0120-467-222
ジョンマスターオーガニック 0120-207-217
スローン 03-6421-2603