2023.04.01
【続報】慢性的な肩こりに、ボトックス®を
シワの改善に用いられることでよく知られているボトックス®ですが、本連載では肩こりに効果が期待できるという施術、肩ボトックスをご紹介。今回は、LEON編集部堀川が実際に体験し、肩こりが解消したのかどうかをリポートします。
- CREDIT :
写真/箱島崇史 取材・文/遠藤加奈
今回お邪魔したのは「Clinic K」
気になる痛みのほどはいかに!?
問診票に記入後、肩が出る施術着に着替え施術台へ。先生が手で肩や首を触りながら固くこわばっている箇所を確認し、ボトックス®を注入。麻酔などはしませんが細い針を使っているので、痛みはほぼありません。施術時間も十分程度と短く、あっという間に終わります。
施術後1週間ほどは、施術部位へのマッサージは避け、熱いお風呂に長時間浸かることや、筋トレも避けたほうがベターとのこと。
「施術前は注射なので少し緊張しましたが、チクッと感じる程度で、予防接種より痛みはありませんでした。私は肩こりがひどいので、施術後1〜2日は筋肉痛のようなダルさが肩周りにありましたが、3日目には落ち着きました。
肩こりがひどい人は、筋肉痛のような症状が出ることがあるそう。トレーニング再開後も、力が入らないなどといった感覚はなく、日常生活に於いて困ったことはありません。
施術後2週間くらい経つと、カチカチだった肩が柔らかくなり、いつもの肩こりが軽くなっていることに気づきました。今のところ、完全に肩こりがなくなったわけではないですが、私は首の痛みがかなり軽減しました。
あと、私は偏頭痛があるので、側頭部にも打ってもらったのですが、それのおかげか偏頭痛がなくなったのと、朝起きると歯ぎしりで顎周りがこわばっていたのがなくなり、顔のたるみが軽減してシュッとしたような気がします」(編集部堀川)
即効性はないが、気づくと軽い!
個人差はありますが、3カ月〜半年ほど経つと再度肩こりを感じるようになり、効果が切れ始めたのが分かるそう。歯ぎしりに悩む人やエラが張っている人は、エラにボトックス®を打つエラボトックス®という施術もあります。シワ改善だけじゃなく、さまざまなアンチエイジングに使われるボトックス®の施術、今後も注目です。
■ Clinic K
住所/東京都中央区銀座3-4-15 菱進銀座ビル6F
営業/月・日曜10:00〜19:00 不定休
料金/肩ボトックス4万6000円〜
TEL/0120-219-910
HP/https://clinick.jp