2025.04.27
オヤジの髪はツヤ命!「モテるヘアケア」はお風呂の外でも【4選】
メンズ美容の研究家・藤村 岳さん(52歳)がオススメを紹介する連載。最近、同級生に会って「老けたな」と思った岳さんがその原因を探ったところ「髪にツヤがない」ことが判明。今回は、そんな“髪枯れオヤジ”向けにヘアケアアイテムを厳選しました。
BY :
- 文/藤村 岳(男性美容研究家)
- CREDIT :
イラスト/ミツミマリ 編集/菊地奈緒(Web LEON)
枯れを通り越して不潔感さえ漂う、“ツヤなしヘア”はオヤジの天敵です

● 藤村 岳(ふじむら・がく)
男性美容研究家・エッセイスト。1973年生まれ。雑誌・書籍の編集者として、生活情報に携わる中、男性が読む美容記事を、美容ライターという毎日ヒゲを剃らない女性が書くことに違和感を覚え、独立。テレビやラジオ番組のほか、講演・イベントにも出演。著書に『一流の男はなぜ爪を手入れするのか?』『男の身だしなみ100の基本』。
HP/男性美容研究所
Instagram/@gakugaku8
【1】 ドライヤー前にオイルを仕込んで、ダメージ補修&うるツヤ髪入手
使い方はシンプルそのもの。洗髪後にタオルドライしたら、1プッシュを手に取り、毛先から全体になじませるだけ。ベタつかず軽やかな仕上がりで、上品なフローラルシプレーの香りが気分までリフレッシュさせてくれます。
髪のケアを通じて見た目の印象がアップし、自己肯定感とモチベーションも自然と向上。忙しいオヤジにこそ、時短で確かな効果を実感できるヘアオイルは生活の質をワンランク引き上げてくれるパートナーになるはずです。
【2】 しっかり固めて塗れたようなツヤを湛えるなら、ポマードにお任せ!

保湿成分として“コーヒー種子エキス”“カキタンニン”“サトウキビ液汁エキス”を配合し、髪のキューティクルを守り、うるおいとハリを与えてくれます。香りにもこだわっていて、ベルガモットとラベンダーの爽やかさにピンクペッパーやムスク、アンバーが重なるスパイシーウッドの香調が大人の色気を引き立てます。ちなみにツヤ感が少なくマットに仕上がる「マットポマード」もあり、気分によって使い分けるのもアリかも。
【3】 エアリーな髪に仕上げたいナチュラル派オヤジには、軽〜いオイルジェリー

“ケラチン”“シルク成分”“コラーゲン”などを配合しているので、洗い流さないトリートメントのような使い勝手も◎。でも、普通のシャンプーでサッと落とせるというから、これまたありがたい。爽やかだけど軽すぎない、奥深いビターシトラスウッディな香りは彼女ウケも抜群です。
【4】 オバQや波平さんのように“飛び出る毛”には、こちらをひと撫で♡
でも、ひと撫でするだけでそんなやつらを抑えて理想の美しいスタイルを1日中キープしてくれるという頼もしい味方。“サラサラパウダー”と“パンテノール”などの美容液成分も配合しているので、ケア効果もバッチリです。
どんなにお洒落していても、ヘアがキマっていなければ台無し……
■ お問い合わせ
KISSME(伊勢半) https://www.isehan.co.jp
ケラスターゼ https://www.kerastase.jp
デミ コスメティクス(キャラバン) https://www.demi.nicca.co.jp/caravan
モノーク https://monoqu.jp