• TOP
  • BEAUTY&HEALTH
  • オヤジの髪はツヤ命!「モテるヘアケア」はお風呂の外でも【4選】

2025.04.27

オヤジの髪はツヤ命!「モテるヘアケア」はお風呂の外でも【4選】

メンズ美容の研究家・藤村 岳さん(52歳)がオススメを紹介する連載。最近、同級生に会って「老けたな」と思った岳さんがその原因を探ったところ「髪にツヤがない」ことが判明。今回は、そんな“髪枯れオヤジ”向けにヘアケアアイテムを厳選しました。

BY :

文/藤村 岳(男性美容研究家)
CREDIT :

イラスト/ミツミマリ 編集/菊地奈緒(Web LEON)

枯れを通り越して不潔感さえ漂う、“ツヤなしヘア”はオヤジの天敵です

オヤジの皆さま、こんにちは。男性美容研究家の藤村 岳です。最近、同級生に会って開口一番、「老けたな」と言ってしまいました。彼は都会育ちでリッチなので、着ているものは当然、洒落ていて洗練されております。でも、なんだかパッとしない。昔はイケてたのになあと思ってよくよく観察してみると、髪にツヤがない。
オヤジの髪はツヤ命!「モテるヘアケア」はお風呂の外でも【4選】
▲ レザーアイテムがオヤジの色気を増幅させるのはご存知かと思いますが、レザー着用の際は髪にもツヤを盛って、SEXYマシマシなんてどうでしょう。
「ははあ」と思い至って、ついアドバイス。オヤジになるときちんとヘアメンテをしないとカサついて生気がなくなるんです。すると一気に老けるという始末。枯れではなく、もはや不潔な印象さえ……。そこで今回はそんな“髪枯れオヤジ”に紹介したものを、ここでもご披露いたしましょう。
PAGE 2

● 藤村 岳(ふじむら・がく)

男性美容研究家・エッセイスト。1973年生まれ。雑誌・書籍の編集者として、生活情報に携わる中、男性が読む美容記事を、美容ライターという毎日ヒゲを剃らない女性が書くことに違和感を覚え、独立。テレビやラジオ番組のほか、講演・イベントにも出演。著書に『一流の男はなぜ爪を手入れするのか?』『男の身だしなみ100の基本』。
HP/男性美容研究所
Instagram/@gakugaku8

【1】 ドライヤー前にオイルを仕込んで、ダメージ補修&うるツヤ髪入手

オヤジ世代にとって、髪の印象はビジネスでもプライベートでも自信や清潔感を左右する重要なポイント。ケラスターゼの新製品「ユイル クロノロジスト N」はそんな大人世代のライフスタイルを一段と格上げしてくれる逸品です。
PAGE 3
なんと、年齢とともに気になる髪のパサつきやツヤの減少に“髪のツヤ2倍”という驚きの効果を発揮してくれます。アルガンオイルやジャスミン花エキスといった高機能成分が髪にうるおいを与えて補修。さらにドライヤーやアイロンの熱から髪を守る“ヒートプロテクション機能”も備え、紫外線や外的ダメージからもしっかり保護してくれるというありがたさ。忙しい毎日でも簡単かつ効果的なケアが可能です。

使い方はシンプルそのもの。洗髪後にタオルドライしたら、1プッシュを手に取り、毛先から全体になじませるだけ。ベタつかず軽やかな仕上がりで、上品なフローラルシプレーの香りが気分までリフレッシュさせてくれます。

髪のケアを通じて見た目の印象がアップし、自己肯定感とモチベーションも自然と向上。忙しいオヤジにこそ、時短で確かな効果を実感できるヘアオイルは生活の質をワンランク引き上げてくれるパートナーになるはずです。

【2】 しっかり固めて塗れたようなツヤを湛えるなら、ポマードにお任せ!

ノスタルジックなルックスの「キャラバン ポマード」。大人世代にドンズバな頼もしいスタイリング剤です。手っ取り早くツヤ髪を演出するなら、小僧にはワックス、オヤジにはやはりウェットに仕上がるポマードが最適というわけ。
PAGE 4
「キャラバン ポマード」130g 3850円/デミ コスメティクス
▲ 「キャラバン ポマード」130g 3850円/デミ コスメティクス
こちらは2種類の“ハードコルセットポリマー”を配合し、抜群のセット力と柔軟性を両立させました。朝整えたスタイルを1日中キープしてくれるので、忙しいオヤジさんにとってはとにかく楽チン。また、自然なツヤ感が髪のパサつきやボリュームダウンをカバーし、若々しく精悍な印象を演出してくれるんです。

保湿成分として“コーヒー種子エキス”“カキタンニン”“サトウキビ液汁エキス”を配合し、髪のキューティクルを守り、うるおいとハリを与えてくれます。香りにもこだわっていて、ベルガモットとラベンダーの爽やかさにピンクペッパーやムスク、アンバーが重なるスパイシーウッドの香調が大人の色気を引き立てます。ちなみにツヤ感が少なくマットに仕上がる「マットポマード」もあり、気分によって使い分けるのもアリかも。
PAGE 5

【3】 エアリーな髪に仕上げたいナチュラル派オヤジには、軽〜いオイルジェリー

サロンの現場発想で生まれた新進気鋭のブランド・モノークから登場したオイルジェリーは、そのユニークなテクスチャーが特徴的なスタイリング剤。「オイルではペタッと重たくなってしまう」「ギラギラした束感はいらない」「今どきなエアリーな髪に仕上げたい」というナチュラルなオヤジさんにはこちらが絶対、オススメ。
「モノーク オイルジェリー」80g 3300円/モノーク
▲ 「モノーク オイルジェリー」80g 3300円/モノーク
PAGE 6
水分と油分を絶妙にコントロールしてくれるので、梅雨や夏の湿気、冬の乾燥から塗布するだけで髪を守ってくれます。特に高温多湿な梅雨になると髪が広がって、どうにも始末に悪いなんて悩んでいたオヤジさんは、これで解消できるはず。

“ケラチン”“シルク成分”“コラーゲン”などを配合しているので、洗い流さないトリートメントのような使い勝手も◎。でも、普通のシャンプーでサッと落とせるというから、これまたありがたい。爽やかだけど軽すぎない、奥深いビターシトラスウッディな香りは彼女ウケも抜群です。

【4】 オバQや波平さんのように“飛び出る毛”には、こちらをひと撫で♡

そして最後に飛び道具的なアイテムを。「キスミー ヘビーローテーション 全髪キープロックマスカラ」がそれでして、こちらは主に女性に人気があります。髪のうねり、乱れをサッと整え、自然な仕上がりを長時間キープしてくれるピンポイントなスタイリングアイテム。
PAGE 7
で、これをどう使うかといいますと、分け目からひょこっと出た通称・アホ毛や立ち上げた所から漏れて変な方向へと自己主張をするわがままヘアなんかを見事にまとめてくれます。女性のうなじからスッと出るおくれ毛は魅力的ですが、これから迎える多湿な梅雨は反乱分子が活発になって、オバQや波平さんのように飛び出る毛はやりたい放題になりますゆえ。

でも、ひと撫でするだけでそんなやつらを抑えて理想の美しいスタイルを1日中キープしてくれるという頼もしい味方。“サラサラパウダー”と“パンテノール”などの美容液成分も配合しているので、ケア効果もバッチリです。

どんなにお洒落していても、ヘアがキマっていなければ台無し……

と、このように毎日のケアにはオイル、ツヤ髪ならポマード、サラサラヘアならジェリーと使い分け、さらにマスカラでポイントケアをすればオヤジのヘアメンテは完璧です。どんなに素敵な服やジュエリーを纏っても、ヘアがキマっていなければ台無し。話題のアイテムでSEXYなオヤジヘアを作りましょう。
PAGE 8
※掲載商品はすべて税込み価格です

■ お問い合わせ

KISSME(伊勢半) https://www.isehan.co.jp
ケラスターゼ https://www.kerastase.jp
デミ コスメティクス(キャラバン) https://www.demi.nicca.co.jp/caravan
モノーク https://monoqu.jp

オヤジの髪が気になるならコチラも

PAGE 9

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

Web LEONの最新ニュースをお届けします。

SPECIAL

    おすすめの記事

      SERIES:連載

      READ MORE

      買えるLEON

        オヤジの髪はツヤ命!「モテるヘアケア」はお風呂の外でも【4選】 | ボディメンテ | LEON レオン オフィシャルWebサイト