2023.01.19
【Dr.コパのモテる風水】 2023年「六白金星」の運勢は!?
昭和15、24、33、42、51、60、平成6、15、24年生まれの人の風水における本命星は「六白金星」(※各年、1月1日〜節分2月3日に生まれた人は「七赤金星」)。Dr.コパ氏に2023年のモテる開運術を聞きました!
- CREDIT :
監修/Dr.コパ 文/小林照弘
自分の才能を伸ばすジャンルにお金をかけると、開運力アップ!
金運が好調で、喜びに満ちる一年。しかし、ただ享楽的に過ごしているだけでは金運は枯れてしまいます。自分の技能を活かせる趣味、伸ばせるジャンルにお金をかけてください。周囲と比べる必要はありませんが、自分が置かれている状況を客観的に分析し、進むべき方向を微調整することも大切です、
健康面では、基礎体力がカギに。向上させることに比例してメンタルが充実し、仕事・プライベートの両面に好影響をもたらすでしょう。人間関係は、困った時にすぐ相談できる人が側にいるかどうかがカギ。物事を前進させるには、周囲の協力が欠かせません。全般的に好調な運気をキープするためには、自宅の吉方位(東側と西側)をつねに清潔に保つなど、しっかりと風水を行ってください。吉方位への温泉旅行もオススメです。
【金運・仕事運】
金運良好。使った分は入ってくる、お金に恵まれた年ですが、ただ無計画に使うのではなく、自分の特技を伸ばしたり、ライフスタイルの向上を見越した出費が肝心です。今年のラッキーフード、卵と白身魚の美味しい料理にお金をかけるのも一案。カラダの内側から開運パワーを養うことも、金運アップにつながるでしょう。
トラブルや嫉妬が心配な年ですが、これらはお金で解決するのが手っ取り早い方法。ちょっとしたギフトに出し惜しみをしないなど、小さな出費でも後々、物を言うことでしょう。
仕事面では、ひとつの転機を迎えそう。思い切って自分がやりたかったことに取り組んでみるのにいい時期ですね。現在の仕事にマンネリを感じていたら、自分に喝を入れるべく、少し高級なレストランの美味しい料理で景気づけするのもアリ。高層階で眺めの良いレストランで食事をすると、良い打開策がひらめくかもしれませんよ。
食べすぎや飲みすぎ、食生活の乱れに要注意。胃腸の不調が長引くと日々の活動が鈍くなります。酔っ払った勢いのひと言で人間関係に角を立ててしまう恐れもありますので、飲酒はリミットの6割程度を目安に控えめにしましょう。人脈が広がる一年は人とのお付き合いが増えるぶん、気持ちに浮き沈みも多くなりがち。落ち込んだり、気分が不安定な時は無理せず、ひとりの時間を過ごすようにしてください。自分と相性の良い漢方薬を見つけてみましょう。また、歯科医院で定期的に歯のメンテナンスをするといいですね。今年のラッキーフードのひとつ、おそばを食べて開運力を蓄えるのも吉。
【恋愛・人間関係運】
今年、やや心配なのが人間関係です。一緒に楽しく過ごせる人が増える一方で、それが仇となり、時間に余裕がなくなってしまいそうです。トラブルの種となる、スケジュールのダブルブッキングにも気をつけてください。モテすぎることが災いして、周囲から嫉妬されると厄を寄せ付けますから、人付き合いはくれぐれも慎重に。口は災いの元ですが、特にお酒の席で失言してしまわないように注意してください。
恋は、大切な人との楽しかった思い出は胸にしまっておくこと。他人に話してしまうと、安定した関係性にヒビが入りそうです。燃えるような恋がしたい人は、髪型を変えて、以前よりもドレスアップをして出かけると、出会い運が上がるでしょう。アイテムは、いつもと違うブランドで揃えるといいですね。普段飲んでいるお茶やコーヒーは種類を変えると、ツキを呼び込めます。