• TOP
  • PEOPLE
  • 永野芽郁が「うるせぇ、クソが」とぼやく『マイ・ブロークン・マリコ』観にいこ♡

2022.10.08

永野芽郁が「うるせぇ、クソが」とぼやく『マイ・ブロークン・マリコ』観にいこ♡

上映中の『マイ・ブロークン・マリコ』は、永野芽郁が演じるOL・トモヨが亡くなった親友・マリコの遺骨を強奪して逃避行する物語。ガニマタでタバコを吸い、「うるせぇ、クソが」とぼやく、これまでの清純なイメージとはかけ離れた役柄の彼女を観てみませんか?

CREDIT :

文/池田鉄平(ライター・編集者) 写真/長田 慶

記事提供/東洋経済ONLINE
永野芽郁『マイ・ブロークン・マリコ』
 「これだけいろんなことを経験したのに、またこうやって挑戦することってあるんだなって。自分自身にプレッシャーをかけて、『頑張れ自分、やれるやれる、やるしかない』ってずっと言い聞かせていました」

永野芽郁の圧倒的新境地とも言われる映画、『マイ・ブロークン・マリコ』(9月30日公開)。完成披露イベントを控え、彼女はそう力強く語った。

イベントでは、感極まってあふ出る涙が止まらなかった。さまざまな迷いを抱えながら演じたという彼女が、表現者として、再発見した自分自身とは。その胸中に迫った。

趣味はサーフィン、バイク、楽器演奏……

永野は、9歳で芸能界入りし、その後ファッション雑誌『Seventeen』の専属モデルに。朝ドラ『半分、青い。』ヒロインに抜擢され、第43回エランドール賞新人賞を受賞。天真爛漫さと豊かな表現力を備え、国民的女優へと駆け上がった。

多彩な表現の背景には、彼女の趣味の広さも影響しているかもしれない。

例えば趣味としてあげるものには、サーフィン、バイク、ドライブ、楽器(ギター、ドラム、ピアノ)演奏と、好奇心の旺盛さが伝わってくる。

バラエティー番組で「ドリフトで縦列駐車」に挑戦したときには、見事に成功してお茶の間を驚かせた。

「日々、お芝居をしている時間が長くて、素の自分として過ごす時間のほうが短いんです。作品に入るとずっと役と共に過ごしていますね。休日、自分だけの時間はしっかり一度リフレッシュすることにあてて、またお芝居に向き合うエネルギーを蓄える。自分の好きなことをすることが仕事での糧にもなっています」
PAGE 2
永野芽郁『マイ・ブロークン・マリコ』
役を演じる自分と、本来の自分。幼少期から長く芸能活動をしてきた永野にとって、2つを意識的に切り替え、素の自分に戻る時間は重要なのかもしれない。

そんな永野が、女優業を通じて最高に高揚感を感じる瞬間は、どんなときなのか。

「制作過程で感じるときや、先輩の演技に対して感動するときなどがそうです。自分自身が、難しいセリフを言いながらも思いが溢れるお芝居が自然にできたときも、『今日まで演技を頑張ってよかったな』と素直に思えます。だけど、一番の喜びと表現するのなら、「やっぱり完成した作品を、楽しみに待ってくれている人たちに届けられたときは達成感と嬉しさがありますね」
永野芽郁『マイ・ブロークン・マリコ』
PAGE 3

「うるせぇ、クソが」と言う主人公を演じて

『マイ・ブロークン・マリコ』は、2019年にオンラインコミック「COMIC BRIDGE」で連載された際には、 毎話SNSでトレンド入りしたほどの話題作だ。翌年に出版された単行本(全1巻)では即重版が決定するなど、大きな反響を呼んだ。各漫画賞も受賞、世界10カ国語で翻訳され出版されている。

永野が演じるのは、鬱屈した日々を送る OL・シイノトモヨ。トモヨは、テレビのニュースで親友・イカガワマリコが亡くなったことを知る。突然の出来事にうろたえるシイノは、自分ができることを考えた末、マリコの遺骨を強奪することにする。あんたの遺骨は、あたしが連れてく――。彼女の遺骨を抱いて逃避行するという物語だ。

劇中では、ガニマタでタバコを吸い、パワハラ上司に「うるせぇ、クソが」とぼやく。永野のこれまでの清純派のイメージとはかけ離れた役柄だ。

作品には、家族・恋愛・仕事・夢など、誰しもが共感できる普遍的なテーマが物語に盛り込まれている。
永野芽郁『マイ・ブロークン・マリコ』
©2022 映画『マイ・ブロークン・マリコ』製作委員会
永野芽郁『マイ・ブロークン・マリコ』

『マイ・ブロークン・マリコ』

9月30日(金)TOHOシネマズ日比谷ほか全国公開
出演:永野芽郁、奈緒、窪田正孝、尾美としのり、吉田羊ほか
監督:タナダユキ 脚本:向井康介、タナダユキ
原作:平庫ワカ『マイ・ブロークン・マリコ』(BRIDGE COMICS/ KADOKAWA刊)

©2022 映画『マイ・ブロークン・マリコ』製作委員会

「世間の皆さんが抱く私へのイメージとはきっと全然違います。そこに挑戦するからには、こんな姿もあるんだって絶対に思わせたかったんです。でも、『マイ・ブロークン・マリコ』の原作を読んだら、その世界観に圧倒されて。自分が演じることで作品をぶち壊してしまう怖さがありました」

完全に自信を失っている自分がいた。しかし、これを他の人が演じているのを見るのも悔しい。そんな葛藤を抱え、タナダユキ監督 に、「本当に無理かもしれません。できる気がしないんです』と相談を持ちかけた。
PAGE 4
永野芽郁『マイ・ブロークン・マリコ』
「そうしたら監督は、『え?芽郁ちゃんしか考えられないから大丈夫、絶対できる」って。説得でもお世辞でもなく、ただまっすぐ言ってくださって。背中を押されましたね」

すべてを受け入れ一緒に乗り越えようといってくれたタナダ監督に、ついていきたいと思った。そうして、かつてないほどワイルドな役作りに取り組んだ。

例えば、やさぐれた物の食べ方、タバコの吸い方を研究した。実際、クランクインするまで3、4カ月くらい、実際に喫煙者(ニコチンやタールが入ってない特殊なモノを喫煙)になった。

「朝起きて吸う、ごはん食べて吸う。日常的に喫煙していましたね。とにかく自分の体になじませるべく、持ち方、吸い方、タイミングなどから勉強しました。劇中で着用していたドクターマーチンは、撮影の11カ月前から履き続けました」
永野芽郁『マイ・ブロークン・マリコ』
©2022 映画『マイ・ブロークン・マリコ』製作委員会
PAGE 5
一筋縄ではいかない役に挑戦することで、彼女は新たな境地を手に入れていった。

「これまで演じてきた作品は、私の中で全部つながっていくと思っています。今回の作品に挑戦してみて、『怖いな、恥ずかしいな』というネガティブな感情がなくなりました。挑戦したことすべてが、次につながる経験をさせてもらいました」

今までにない、感情のままに泣き叫ぶという、豪快な演技も体得した。中でも、包丁を片手に単身“敵地”へと乗り込み、マリコの遺骨を奪取するシーンは、忘れられないシーンだという。
永野芽郁『マイ・ブロークン・マリコ』
©2022 映画『マイ・ブロークン・マリコ』製作委員会
「マリコの父親にナイフを突きつけるシーンは、とても緊張しました。原作のコマも見て、『こんな表情作れるかな。ドスの効いた、でも核心をつくような声を出せるかな』って。本当に緊張していてガタガタ震えながらやりました。

でも、そのシーンをやったときに、現場の空気も変わりましたし、私自身もシイノという人をようやくつかめた気がして。またひとつ演技にギアが入りましたね」
PAGE 6
永野芽郁『マイ・ブロークン・マリコ』
日々、体の芯が熱くなるのを感じながら、全身全霊で臨んだという今作品。公開して多くの方に見られることを想像してみると、

「緊張して、気を張った落ち着かない日になりそう(笑)。『みんなの感想を聞きたいけど聞きたくない、どうしよう』って胃がキリキリしてるかもしれませんね。こんな気持ちは、ほとんどない経験です。でも、いい言葉も耳が痛い意見も、その言葉で一喜一憂するんですけど、必ず今後に生かすことができます」

具体的にどんな人に届いてほしいのか。理想を語るとしたら、“疲れている人”に見てほしいという。

「社会や人間関係にも、やっぱり疲れるじゃないですか。『普通に生活してるだけで私すごいな、よくやってるな』っていつも自分に思ってるんです(笑)。

誰しも疲れて「もう嫌だな」「家から出たくないな」と思う日が絶対あって。そういう人たちの、心の奥底でモヤモヤ、マイナスなエネルギーが、この映画を見ることでプラスに働く部分があるんじゃないかなと。思いがけない、納得がいかないことがあっても、この世界で強く生きていかないといけないと、背中を押せるような気がします」
PAGE 7

お芝居に終わりはない、挑戦を積み重ねたい

そんな永野の座右の銘は“七転び八起き”だという。

この日のインタビュー中には、“挑戦”という言葉を何度も口にしていた。幼少期から、お芝居を通じて挑戦する日々を過ごしたことで、人生のテーマになっているのか。
永野芽郁『マイ・ブロークン・マリコ』
「そうですね、すべてが挑戦ですね。お芝居って終わりがなくて、「今日のお芝居はうまくいった」と満足することはない気がするんです。次々と自分の中にはない考え方やメッセージを、誰かになりきって演じるという仕事。奥が深いんです。

ちょっとした挑戦が積み重なって今があります。これからも、そんな日々を大切にして歩んでいければと思います」

取材日から数日後、永野は、イタリア・ミラノで行われたPRADAのファッションショーに出席。9月24日に23歳の誕生日を控えていた。

「実は誕生日は飛行機で迎えました」と自身のInstagramで報告していた彼女。23歳の一年も目まぐるしく、果敢に挑戦する彼女の姿が私たちを勇気づけてくれるかもしれない。
当記事は「東洋経済ONLINE」の提供記事です

共演の奈緒さんのインタビューもどうぞ♡

PAGE 8

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

Web LEONの最新ニュースをお届けします。

SPECIAL

    おすすめの記事

      SERIES:連載

      READ MORE

      買えるLEON

        永野芽郁が「うるせぇ、クソが」とぼやく『マイ・ブロークン・マリコ』観にいこ♡ | 著名人 | LEON レオン オフィシャルWebサイト