2020.09.21
Go To トラベル! Go To 温泉! 【人気・注目】大人な箱根の名湯の宿4選
「Go To トラベル」キャンペーンの対象に東京都も含まれる予定となり、旅行解禁ムードがMAX!? そこで、大人気の温泉地・箱根の名湯の宿をラインナップしてみました。
温泉の本来の目的「日頃の疲れを癒す」に立ち返って、大人気の温泉地・箱根の、名湯と評判の宿セレクションをお届けします。
箱根を代表する高級宿は、離れもすべてにラグジュアリーな隠れ宿なのです
◆ Gorakadan Hanare 強羅花壇 離れ

「花香」と「残月」は、本間、次の間、庭を望む広々とした造り。しかも駐車場から直接入れて、チェックインも部屋でできるので、誰にも見られずにお忍びで泊まれる、というわけです。部屋に掛け長し露天の温泉もあり、湯船の大きさがふたりで、というのにちょうどなのも素敵です。「強羅花壇」は広大な敷地内に3本の源泉があり、湯量はたっぷり、温かさも抜群なんです。
もちろん食事も部屋なので、部屋から一歩も外に出ないで、ゆったりと落ち着いて過ごせます。離れ客室の「泉心」と「名月」は、敷地内洋館の個室で食事ができます。こちらも雰囲気があって素敵です。
と、何もかもが最高な強羅花壇は、やはり恋する大人の男の強い武器になる。なお本館の客室も離れに匹敵するラグジュアリーなしつらえの部屋ばかり。ですので、そちらも大オススメなのです。
守るべきは湯、時代で進化する
◆ 鶴鳴館 松坂屋本店

温泉は箱根でも珍しい、単独の自家源泉から引いた掛け流し。毎分220リットル湧出される湯は、含硫黄-カルシウム・ナトリウム・マグネシウム-硫酸塩・炭酸水素泉で、多くの成分を含有。その肌触りは、きめ細かく柔らかな湯が肌にしっとりとなじんでいき、カラダを芯から温めてくれる。
温泉通の間でも高い評価を得ているその実力こそが老舗ならではの妙といえるのですね。松坂屋本店へ訪れるということ、それは“温泉”というものの本質を知ることにも通じるのではないかと思うわけです。
湯量豊富な天然温泉で箱根の美しい景観を満喫
◆ 塔ノ沢温泉 鶴井の宿 紫雲荘

1日70トンもの豊富な湯量を誇る天然温泉は、自家源泉から湧出する弱アルカリ性単純温泉。大浴場に加えて貸切風呂もあります。宿泊客は40分無料貸切できる「男爵の湯」、さらには「観山の湯」は宿泊客1組50分3000円、日帰り客1人90分3000円と有料ながら、四季折々の大自然の景観を、カップルふたりでゆったりと独占できちゃいます。
芦ノ湖のほとりに立つ瀟洒なホテルで温泉&本格フレンチの極上時間を
◆ 箱根ホテル

レストラン「イル・ミラジィオ」では、ランチはカジュアル、夜は本格的なフランス料理が楽しめます。旬素材をたっぷり使った構成で大満足。都会の喧騒を離れ、彼女とおこもりデートするにはまさに最適のホテルです。