• TOP
  • WATCHES
  • 懐かしいのに新しい! 時計通も唸るロンジンの「ウルトラクロン カーボン」

2025.04.12

懐かしいのに新しい! 時計通も唸るロンジンの「ウルトラクロン カーボン」

腕時計のプロたちが魅了された一本をリコメンドする本企画。今回はライター/エディターの長谷川 剛さんが「ロンジン」の『ウルトラクロン カーボン』を選びました! 60年代風のクッションケースをカーボン素材で成形し、しかも10振動のハイビートまで搭載した、温故知新な名作です。

BY :

文/長谷川 剛
CREDIT :

文/長谷川 剛(TRS) 編集/岸澤美希(Web LEON)

腕時計のプロたちが魅了された一本をリコメンドする本企画。今回、ライター/エディターの長谷川 剛さんが選んだのは、ロンジンのウルトラクロン カーボンです。

選者:ライター/エディター 長谷川 剛

ロンジンが誇る10振動キャリバーをハイテクケースに搭載!

連載 一本取られました 腕時計 プロが選ぶ
PAGE 2
時計にとって精度はやっぱり正義です。常に正しい時刻を表示し続ける時計こそ、エライ時計となるのです。ではどういった工夫が必要なのか?

精度を追求するひとつの手段として知られているのが、テンプの高振動化。機械式時計は大きくロービート(低振動)とハイビート(高振動)の2モデルに分けられます。
どちらもそれぞれ利点を有しますが、ロービートはテンプをゆっくり動かすことで過度の摩擦を生まず、機械を安定的に長持ちさせる特長があります。対してハイビートは装着する腕の動きがもたらす外乱等の影響を受けにくいため、あらゆる状況でテンプは一定のビートを刻み続けると言います。

世界の時計メーカーはどの時代でも何かしらの精度を競い合っていますが、1960年代は特に高振動化競争が著しい時代でした。なかでもロンジンは、古くから高振動ムーブメントを作り続けてきた先駆者です。
PAGE 3
なんとスプリットセコンド針付き 高周波ストップウォッチ(5Hz)」を完成させたのは1914年。5ヘルツは10振動、つまり3万6000振動/時です。さらに、腕時計としては各社が平均的に5振動(1万8000振動/時)機械を採用していた1950年代には、10振動のキャリバー360を搭載する天文台クロノメーターを打ち出しています。

そして満を持して1968年にはブランド初となる10振動ムーブメントを搭載したダイバーズウォッチをリリースし、200m防水かつ日差2秒というハイスペックにて世界をアッと言わせたのです。

「懐かしさと新しさと快適性まで手に入れた!」(長谷川)

「ウルトラクロン カーボン」自動巻き、チタン&カーボンケース(43mm)、人工ストラップ。30気圧防水。75万6800円/ロンジン
▲ 「ウルトラクロン カーボン」自動巻き、チタン&カーボンケース(43mm)、人工ストラップ。30気圧防水。75万6800円/ロンジン
PAGE 4
そんな歴史的なハイビートモデルの再解釈として今季ロンジンが発表したのが、ハイテク素材を用いた10振動のウルトラクロン カーボン。ケースには航空産業や先端企業にて広く使用される超耐久性のカーボン素材を採用しています。

直径43mmという堂々としたケースは、一方行性に整えたカーボンファイバーとエポキシ樹脂を専用型に入れ、高熱を加えたあとの高圧縮によって成型されています。その後、緻密なコールドカットを経て60年代を彷彿させる有機的なクッションフォルムが完成します。このケースは優れた耐久性や軽量性を備えるだけでなく、カーボン繊維のランダムな配置によりユニークな表情を放つところも大きな魅力。
PAGE 5
さて、現代に甦った伝説の10振動スポーツウォッチのとりわけ何が凄いかというと、外装も内蔵ムーブメントも見事に“温故知新”を体現しているところ。

文字盤の6時位置に配されたウルトラクロンマークをはじめ、Cライン風のクッションケースが60年代的なヴィンテージ感をひしひしと訴えかけながら、ケース素材をハイテクカーボンとすることで、先進的なタフネスと軽さを纏った新鮮なパッケージを実現しているのです。
また機械も単にノスタルジックな10振動ムーブメントではなく、シリコン製ヒゲゼンマイを擁した現代型。ジュネーブの独立時計試験所「TIME LAB」によるクロノメーター認定と、ISO764規格を遥かに超える耐磁性まで獲得しています。

ヴィンテージが好きだけど、日常的にガンガン着用して水遊びも積極的に楽しみたい。そしてどうせなら使い勝手に優れた高機能な一本が欲しい……。そんな超ワガママなゼンマイ玄人も納得のウルトラクロン カーボン。コレはまさに一本とられました!
PAGE 6
連載 一本取られました 腕時計 プロが選ぶ

● 長谷川 剛(はせがわ・つよし)

各種ファッションメディアを中心に、男性の服装や時計についてのページを手掛けるライター、時々エディター。バイクと古い服と時計好き。老近眼。

■ お問い合わせ 

ロンジン 03-6254-7350

コチラの記事もオススメ!! 

PAGE 7

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

Web LEONの最新ニュースをお届けします。

SPECIAL

    おすすめの記事

      SERIES:連載

      READ MORE

      買えるLEON

        懐かしいのに新しい! 時計通も唸るロンジンの「ウルトラクロン カーボン」 | メンズウォッチ(腕時計) | LEON レオン オフィシャルWebサイト