2018.06.21
高級腕時計がいま変化している!? 新ラグジュアリーってなんだ?
今年のバーゼルワールドは、出展ブランドの減少、期間の短縮など開催前からただならぬ情報が伝わってきました。しかし現地に赴くと、それは危惧にすぎず、不沈艦隊バーゼルは改革の荒海に出帆したといえるでしょう。
- CREDIT :
写真/小林孝至(イタルスタジオ) 取材・文/柴田 充
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2018/06/14193547295968/0/6.jpg)
【ラグジュアリーを分類する座標チャート】
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2018/06/14194130395883/0/5.jpg)
Category 01 「スポーツ×モダン 」
◆ ウブロ
時計の常識を超えたハイテクタフネス
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2018/06/15105000850764/0/2.jpg)
Category 02 「ドレス×モダン」
◆ ブルガリ
極薄の様式美を換骨奪胎した美学
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2018/06/15105203576670/0/1.jpg)
Category 03 「スポーツ×クラシック」
◆ ゼニス
大空への夢が蘇るレガシーパイロット
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2018/06/15105343358605/0/4.jpg)
Category 04 「ドレス×クラシック」
◆ パテック フィリップ
RGに縁取られた美しき新古典主義
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2018/06/15105540790385/0/3.jpg)
■ お問い合わせ
ウブロ 03-3263-9566
ゼニス 03-5524-6420
パテック フィリップ ジャパン・インフォメーションセンター 03-3255-8109
ブルガリ ジャパン 03-6362-0100
この記事が気になった方は、こちらもどうぞ
今年のS.I.H.H.は、ブランド創業何周年や、モデル誕生何周年などを記念するいわゆる周年記念モデルの当たり年。そんな特別なモデルで、時計の歴史を愛でるのも時計の楽しみ方のひとつです。
日常では無駄?なほどのオーバースペック時計が面白い
時計は進化は日進月歩ですから、超複雑機構や驚異的性能のオーバースペックのモデルが次々と生まれています。無駄ともいえるような機能に対価を払えることこそラグジュアリーなのですね。
薄型・小振りの充実でふたりでも、どんなシーンでも楽しめます
ここ数年の潮流である超薄型や小型ケースのモデルが今年も一層の大充実を見せました。小振りモデルのほとんどがユニセックスとしてリリースされており、シェアウォッチに最適です。
ついにウォッチランドが完成予定! W.P.H.H.はさらに個性も魅力もアップの予感
フランク ミュラーのグループは1998年以来、毎年、本拠地のウォッチランドで独自の時計フェアであるW.P.H.H.を開催。今年も個性的かつ高性能な新モデルが登場しました。
本誌8月号(6/24発売)では、時計特集をお送りします。そちらもお楽しみに!