2018.06.22
伝統美に磨きをかけた"新しき"クラシックドレスウォッチ3選
ドレスウォッチには、長年培われてきたスタイルがあります。この様式美をエレガンスに純化し、さらに時代のエッセンスを加えた、現代的なモデルをご紹介します。
- CREDIT :
写真/小林孝至(イタルスタジオ) 取材・文/柴田 充
多様性を自由に表現した奔放なバロックに対し、その揺り戻しとして古典主義は秩序と規範を重んじ、美学を伝統に求めました。そこに息づくのは工芸的な技法であり、技術の継承ですが、ただそれだけではノスタルジーにすぎません。大切なのは時代の感性で磨きをかけること。ライフスタイルや嗜好も変わるなか、次代に向けて伝統をいかに純化しつつ、輝かせるか。そうした美の普遍化も、時を刻み続ける時計ならではの魅力なのです。また、こうした時計の定義を考えると、その強みを発揮するのがハイジュエラーなど独自の美的センスを誇るブランドであるという潮流もあります。代表的な新作を見てもそれは歴然です。
Category 04 ドレス×クラシック
◆ ショパール
情熱を存分に注いだ究極のラグジュアリー
◆ ブレゲ
エナメルの白文字盤に浮かび上がる洗練の美学
◆ ブランパン
伝統的なエナメルと複雑機構の融合
■ お問い合わせ
ショパール ジャパン プレス 03-5524-8922
ブランパン ブティック銀座 03-6254-7233
ブレゲ ブティック銀座 03-6254-7211
この記事が気になった方は、こちらもどうぞ
今年のバーゼルワールドは、出展ブランドの減少、期間の短縮など開催前からただならぬ情報が伝わってきました。しかし現地に赴くと、それは危惧にすぎず、不沈艦隊バーゼルは改革の荒海に出帆したといえるでしょう。
ハイテクが導く未来型腕時計とは
いまでは機械式時計に最新鋭のエンジニアリングが駆使され、技術者に物理や数学のエキスパートが就くことも珍しくありません。そこから新たな魅力ある時計の未来が広がります。
本誌8月号(6/24発売)では、時計特集をお送りします。そちらもお楽しみに!