2021.09.27
第15回
腕時計はブレスかレザーか、それが問題だ
腕時計のバンドは、時計全体の印象や付け心地を左右する重要なパーツ。なりたい印象やライフスタイルに合わせて選ぶのが吉なのです。
- CREDIT :
文/渋谷康人
大きくは、ブレスレット、レザーストラップ、ラバーストラップ、ファブリックストラップに分類できますが、それぞれ付け心地も特長も異なります。ゆえに、自分のライフスタイルに合ったバンドを選ぶことで、いっそう腕時計にも愛着が湧くもの。
以下、それぞれのメリット・デメリット、そして楽しみ方をご紹介いたします。
スポーティかつタフなブレスレット
![](https://assets-www.leon.jp/image/2021/09/26160220756512/0/OMEGA_005_1.jpg)
ブレスレットの特長は、素材が汗や水を吸って劣化しないこと。特に日本は高温多湿なので、ブレスレットタイプは毎日付ける時計に向きます。そのタフさからスポーツウォッチに合わせられることが多く、ゆえにブレスレットにはスポーティな印象があるのです。
続きを読む
ドレッシーかつ上品なレザーストラップ
![](https://assets-www.leon.jp/image/2021/09/26160339798621/0/siyou81180-000R-B518_SDT_tr_1811434.jpg)
時計ブランドの純正レザーストラップで主に使われる素材は3種類。まず高級な素材がワニ革で、クロコダイルとアリゲーターが一般的です。特に表面の「麩(ふ)」が美しいクロコダイルは高価で、主にドレスウォッチに使われます。もっとも広く使われているレザー素材は、生後6カ月以内の仔牛の表皮をなめしたカーフです。
続きを読む
ハードな使用にも耐えるラバーストラップ
![](https://assets-www.leon.jp/image/2021/09/26160532256997/0/seiko_1.jpg)
続きを読む
軽快さNo.1のファブリックストラップ
![](https://assets-www.leon.jp/image/2021/09/26160721930404/0/1_1.jpg)
続きを読む
■ お問い合わせ
ヴァシュロン・コンスタンタン 0120-63-1755
オメガお客様センター 03-5952-4400
スウォッチグループ ジャパン/ハミルトン 03-6254-7371
セイコーウオッチ お客様相談室 0120-061-012