2019.07.07
【まとめ】夏に売れているビジネスアイテム4点
ドレスコードが緩くなり、ネクタイなしで出勤できる会社が増えているようですが、ここぞという時の商談やプレゼンでは、スーツにタイドアップというスタイルはどんなビジネスマンでも外せないでしょう。いまどきのカジュアル全盛な時代にも人気のスーツと売れているネクタイをご紹介します。
- CREDIT :
写真/蜂谷哲実 スタイリング/稲田一生 テキスト/池田保行(04)
仕事のデキるビジネスマンは、スーツとタイに手を抜かない
ふわっとした軽さが、このネクタイの特徴なのです

● おすすめのビジネスアイテム その1 「アットヴァンヌッチ」
完売店が続々のセッテピエゲのタイ

1本3万円越えのネクタイが、売れに売れているってホント?
● おすすめのビジネスアイテム その2 「エルメネジルド ゼニア」
原毛サプライヤーが手がける高級スーツ

糸から生地、さらにメンズウェアのコレクションの製造までを自社で管理する一貫した体制をとっていることから、素材とスーツのクオリティバランスは絶対的に信頼できるといえるのではないでしょうか。
こちらのスーツは「15 milmil 15(クィンディッチ・ミルミル・クィンディッチ)」という、エルメネジルド ゼニアの生地コレクションのなかでも最高級ランクのメリノウールを使ったもの。
一般的に23ミクロン前後の原毛に対して、15ミクロンという極細繊維は、カシミヤのようにしなやかで高級感ある艶が浮き上がっていることがおわかりいただけますでしょうか。
エルメネジルド ゼニアの生地コレクションの中でも「クィンディッチ・ミルミル・クィンディッチ」は、極細の原毛から生まれる柔らかさと、独特のドレープ感が特徴的な最高級ファブリックです。
15ミクロンと極細の原毛を使った生地は、表面に上品な艶が浮き上がります。これがスーツに高級感を与えてくれる理由。ビジネスからフォーマルなシーンまで着用できるうえ、映画やステージ上での照明に当たった時の艶が違うと言われ、俳優やアーチストなどセレブリティの愛用されることも多いのです。
エルメネジルド ゼニアの生地コレクションの中でも「クィンディッチ・ミルミル・クィンディッチ」は、極細の原毛から生まれる柔らかさと、独特のドレープ感が特徴的な最高級ファブリックです。
15ミクロンと極細の原毛を使った生地は、表面に上品な艶が浮き上がります。これがスーツに高級感を与えてくれる理由。ビジネスからフォーマルなシーンまで着用できるうえ、映画やステージ上での照明に当たった時の艶が違うと言われ、俳優やアーチストなどセレブリティの愛用されることも多いのです。
● おすすめのビジネスアイテム その3 「キートン」
サルトリア・ナポレターノの粋を集めた結晶スーツ

創業当初から最高級の生地を使えたことはもちろん、モデリストには腕の立つナポリ人の職人を採用したことから、キートンはナポリ仕立ての魅力がたっぷり詰まったコレクションとなっています。
一枚ずつハサミでカットされる裁断に始まり、芯地の据え付けから縫製まで着心地に関わる箇所は必ず手仕事を多用するため、ステッチはやわらかく着心地も軽く仕上がります。
ポケットのしつらえやボタンホールなどのディテールにまで手仕事は及び、一着のジャケットに係る職人は約150名。およそ150の工程を20時間掛けてようやく仕上がったスーツは、マシンメイドの大量生産の工業製品とは別格の仕上がり。店頭でぜひ実物を体感ください。
【結論】“高級”と言われるスーツは何が違うのか?
ボタンホールは手仕事で縫い上げられています。こちらは表側。糸目が揃っているので、まるで精密なミシンで縫い上げたかのようですが、糸目の分量がばらついた裏側を見れば、見える箇所にはとことんこだわるナポリ流の伊達心が伺えます。
ヘリンボーン織りのグレースーツはシルクを混紡したもの。キートンはその生地のほとんどが、エクスクルーシヴ素材となっていて、キートンのためだけにメーカーが織り上げた極上のものだけを採用しています。
キートンとはギリシャ語で「聖衣」を意味します。優雅で軽く、羽衣のような着心地を表すブランド名なのです。
ボタンホールは手仕事で縫い上げられています。こちらは表側。糸目が揃っているので、まるで精密なミシンで縫い上げたかのようですが、糸目の分量がばらついた裏側を見れば、見える箇所にはとことんこだわるナポリ流の伊達心が伺えます。
ヘリンボーン織りのグレースーツはシルクを混紡したもの。キートンはその生地のほとんどが、エクスクルーシヴ素材となっていて、キートンのためだけにメーカーが織り上げた極上のものだけを採用しています。
キートンとはギリシャ語で「聖衣」を意味します。優雅で軽く、羽衣のような着心地を表すブランド名なのです。
■ お問い合わせ
イザイア ナポリ 東京ミッドタウン 03-6447-0624
キートン 銀座店 03-3573-6053
ゼニア カスタマーサービス 03-5114-5300
リングヂャケットマイスター206 青山店 03-6418-7855
レガーレ 03-6805-1773