2022.07.15
注目!? レタードTシャツの大人な着こなし方
無地Tに変わる新鮮な選択肢として、注目度を増しているのがレタードTシャツ。かつては古着デニムなんかと合わせたものですが、大人はワイルドさよりもセクシーさを演出したいところ。というわけで、艶っぽくこなすコツをレクチャーしましょう!
- CREDIT :
写真/鈴木泰之(Studio Log) スタイリング/四方章敬 文/秦 大輔 構成/長谷川茂雄
ダークトーン×カジュアルスーツが正攻法
では、レタードTシャツを大人の艶ありスタイルに見せるコツとは何か? その答えはずばり、昨今の主流であるカジュアルスーツやセットアップに組み込むことです。
スタイリッシュかつ落ち着いた印象のカジュアルセットアップや、くだけたスーツ──、ないしスラックスとの合わせを念頭に置いて、レタード特有のアクを上手に中和することがポイントとなります。
その際、スーツもTシャツもダークトーンで統一することをお忘れなく。それにより、落ち着いた印象が増します。
さらに艶っぽさを追求するための着眼点を順に見ていきましょう。
Style#01
まずは、黒レタードT×黒スラックスからトライ
レタードTといえば、デニムや軍パンといったワイルドなアイテムの合わせが思い浮かびますが、アメカジ風味を強めるのではなく、あえてキレイめスラックスと合わせることで、レタード特有のアクを中和するのが先決です。
そうすることで、レタードTのヤンチャな印象は残しつつも、グッと大人っぽさが増幅できます。
それでいて、ボディは黒やネイビーなどのダークトーンで統一を。艶感の演出も意識することが大切です。
ちなみに写真のTシャツのボディは、ムラ糸を旧式のローゲージ編み機で甘く編んだもの。シャドウボーダーと呼ばれる横段のムラが浮かび、表情に奥行きを与えています。
できればこちらのように、風合いはくったりとしてソフトなものを選べば、よりこなれ感が増します。
◆ POINT 1
ニットの腰巻は軽快な洒落感をもたらします
もちろん、色はダークカラーで統一を。ちらりと見えるゴールドケースの時計も際立って、艶っぽさを程よく盛ることができます。
◆ POINT 2
パンツはテーパードを意識して、小物で抜け感を
ブレスレットなどのアクセ類は、時計同様、ゴールドをチョイスするのがポイントに。ダークトーンのウエアに際立ちますし、より艶っぽく見えますよ。
Style#02
Vゾーンに覗くレタードTが洒落感の決め手に
写真のコーデでは、くったりしたソフトタッチのレタードTシャツを、コットンリネンのアンコンスーツにイン。
ビジネス臭のしない、カジュアルな素材感でシンクロさせるのも、スマートかつこなれた印象をもたらす鍵になります。
普段のスーツやカジュアルセットアップを一変させる隠し味としても、イマドキ感を増すテクニックとしても活用できるので、オススメです。
◆ POINT 1
ボリュームを抑えたスリッポンでドレス感を
スニーカーですとTシャツとの相性はいいですが、少しカジュアル感が過度になる可能性があるので、スエードの艶感を持ったスリッポンを素足履きでこなしたいところ。
大きく足の甲を見せるのも、艶感を加えるポイントになります。
■ お問い合わせ
アマンオンラインストア 03-6418-6056
ウエアハウス東京店 03-5457-7899
ギンザタナカ 0120-556-826
グジ 東京店 03-6721-0027
グローブスペックス エージェント 03-5459-8326
コロネット 03-5216-6521
ジェラード 03-3464-0557
スローン 03-6421-2603
トゥモローランド 0120-983-522
フランク ミュラー ウォッチランド東京 03-3549-1949