2023.05.13
知らないと恥をかく!? 正しいネクタイの選び方とモテる方法教えます
ネクタイにこそ時代と個性は現れる。これ、ホントです。つまり、間違ったネクタイを選んでしまうと、スーツ全体を台無しにするってこと。スーツ回帰の流れが見える今だからこそ、正しく、そしてお洒落なネクタイ選びを覚えておきましょう!
- CREDIT :
写真/人物・HIRO KIMURA、静物・島本一男 スタイリング/髙塩崇宏 ヘアメイク/向後信行 文/安岡将文 編集/大崎文菊(LEON.JP)
幅広で薄い柄ネクタイをヒラリっ!がエロいんです
まずは基本となるスーツとネクタイの相性をおさらい
まず幅についてですが、大まかに言うと細いとモード、太いとクラシックとなります。ラペルの幅も同様のイメージで、重要なのはラペルとのバランスです。つまり、ネクタイはスーツのラペル幅に合わせるのが基本。一般的なラペル幅は7〜9cm程度で、それ以下だとモード、以上だとクラシックな雰囲気になります。
次に生地感ですが、昨今のスーツは英国クラシックが主流と言いつつも、あくまでモダンに解釈されていることが前提。つまり、構築感の強い原則的なクラシックではなく、仕立ても生地も柔らかで、ユルさを漂わせることが、イマドキなクラシック解釈ってことなんです。
で、いまLEONがイチオシするネクタイは……
結論として、今選ぶべきネクタイは幅広めで柔らかな柄モノってこと。スーツ好き女子は多いだけに、昨今のスーツ回帰は絶好のモテチャンス。ペラリな柄タイで、スーツモテ楽しんじゃいましょ!
春夏の軽やかスーツにペラリな柄タイは理想的
見てのとおり薄作りなのでドレーピーなんです
柔らかさから醸し出る大人の余裕
ってことで、ペラリな柄タイを集めてみました!
■ お問い合わせ
シップス 銀座店 03-3564-5547
シップス グランフロント大阪店 06-6359-2271
トヨダトレーディング プレスルーム 03-5350-5567
バインド ピーアール 03-6416-0441
ビームス公式オンラインショップ https://www.beams.co.jp
レガーレ 03-6905-8344