2023.06.28
骨太ワークジャケットを大人が品よく着こなすには?
オヤジのワードローブには縁遠い存在だったワークジャケットがいま、時代の最前線に浮上中。しかし、昔ながらのアメカジアイテムとは選びもこなしもひと味違います。男臭さを前面に打ち出すのではなく"ヌケ"の要素としてワークジャケットを羽織る。それがオヤジの魅力を引き出す呼び水となるのです。
- CREDIT :
写真/人物・片桐史郎(TROLLEY)、静物・鈴木泰之(Studio Log) スタイリング/中西真也 ヘアメイク/山形哲矢(SIGNO) 文/小曽根広光 編集/渡辺 豪(LEON)
選びと着こなしのポイントはコレ!
◆ プラダ
これぞ気品とヌケの理想的バランス
[選びの条件]
古着のワークジャケットが若者の間で人気を博す昨今ですが、オヤジが手を出すならクリーンさが肝要。あくまでアップデイトされた一着を。
【2】 シャツ襟
テーラードジャケット型のものやノーカラーなどもありますが、骨太さと品のバランスが優秀なのはシャツ襟のカバーオール型。
【3】 ほどユルリな腰下丈
装いにヌケをもたらすのがワークジャケットの役割ゆえ、ピタピタは避けるべし。着丈に関してはブルゾンよりちょい長いくらいが好適。
で、そんなほどよいヌケを至極端的に表現できるのが今回ご提案するワークジャケット。素朴で骨太な一着をオヤジの定番ワードローブと組み合わせることで、セクシーさやエレガンスを逆説的に強調する効果を生みます。スイカに塩と同じ原理ですね。とはいえスパイス過剰にならず、品位とヌケ感をバランス良く両立したものが理想。難しそうに見えて、コツを押さえればカンタンですよ。
[基本のこなし方]
◆ ブルックス ブラザーズ
夏まで快適なリネンブレンド
※掲載商品はすべて税込み価格です
■ お問い合わせ
コロネット 03-5216-6521
ゼニス 03-3575-5861
トム フォード ジャパン 03-5466-1123
PT JAPAN 03-5485-0058
プラダ クライアントサービス 0120-451-913
ブルックス ブラザーズ ジャパン 0120-02-1818
ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店 03-5772-5501
ルックスオティカジャパン カスタマーサービス 03-3514-2950
レガーレ 03-6905-8344