2018.06.10
大人の脱ブナンな目元は、カラーメタルフレームで叶います
おなじみのメタルフレームも、カラーになると印象が一変。アクティブだったり男らしかったり……お好みのカラーを見つけてください!
- CREDIT :
写真/人物・堀越照雄(TRON)、静物・鈴木泰之(スタジオ ログ) スタイリング/中西真也 ヘア/Kazuki Fujiwara(Perle Management) メイク/Kie Kiyohara(beauty direction) 文/竹内虎之介(シティライツ)、瀧川修平 撮影協力/モルテーニ東京
◆ リンドバーグ
機能美を追求した北欧ブランドの新解釈
お気に入りのスポーティなシャカシャカブルゾンと目元の色合わせも、色味が自在に再現できるリンドバーグならお手のモノ。光沢感のあるメタリックブルーなら、掛けるだけで都会的にしてどこかモダンな雰囲気が醸し出せますよ。
"塗る"のではなく素材本来の色を表現する特別な技法
一般的なカラーメタルがメッキや七宝を塗装しているのに対し、リンドバーグはチタン板を液体に浸してチタンブロックの色を素早く電解処理、変色させる特別な技法を採用しています。このメリットは実に多彩な色味を忠実に再現できることと、塗料によるアレルギーがないこと。そしてチタンの深層まで沈着するため、何かの拍子で表面が削れても色味が剥げません。つまりは、遊びのフィールドが広いアクティブな大人に寄り添うカラーメタルなのです。フレームと色を選べばリクエストどおりに仕上げてくれるので、この夏はお気に入りのカラーメタルで海に野山にとガシ使いを。
ネイビー、カーキ、レッドも使いやすい!
大人が色で遊ぶなら、暗い場所では黒に見えて光が当たるとほんのり色付くネイビーがオススメ。ファッションでは定番色でもメガネでは新しい色なので、掛けやすいのに新鮮に見えます。フルメタルのリムがエッジィな「SL28 METAL」は、レンズがフロント全面に貼られており、さり気なく強印象。黒のウエリントン感覚で万能に掛けこなせますよ。
2. カーキ シンプルだからこそ色遊びが効くのです
ミリタリーなイメージのカーキをメタルに取り入れると、どんな着こなしでも目元で男らしさを演出できます。日本人の肌色とも好相性ゆえ実は近年メガネ業界でも注目されている色なんです。上掲は繊細さが特徴の「S-145T」。新設計のシングルブリッジとモダンレスな逆Rテンプルで構成された、ミニマルの極みたるフルメタルフレームです。別売りの専用クリップオンを装着すればサングラスとしても使えますよ。
3. レッド 七宝によるセル巻き風のリムが艶っぽい
服では若々しい差し色である赤も、メタルな感じで目元に取り入れるとむしろ大人の枯れ感を増長してくれる色に。なかでも深みのあるワインレッドは肌馴染みも良好です。英国の保険制度で支給されるパントにインスパイアされた「ゼブ」は、V字ブリッジがアイコニックなモスコットの定番。3種類のレンズサイズから選べるため、しっくりとなじむ一本が見つかるのもうれしいポイントです。
■ お問い合わせ
ケリング アイウエア ジャパン カスタマーサービス 0800-555-1001
トライステイト ジャパン 03-6455-4332
フォーナインズ 03-5797-2249
モスコット トウキョウ 03-6434-1070
リンドバーグカスタマーサービス 0120-981-913
ロンハーマン 03-3402-6839
「カラーメタルメガネ」が気になった方は、こちらの記事もどうぞ
夏には夏のメガネ選びを。ということで、LEONが提案するのはメタル素材のメガネ。日差しを受けて光るその様は、目元をとってもリッチに演出してくれるのです。
革新の技術とデザインのうえに成り立つ、最新メタルコンビフレーム
最新のメタルなメガネは、技術とデザインの革新によってメタルかセルかという従来のカテゴライズを超越。丸いシェイプにメタルの質感が目元をリッチに演出します。
唯一無二の技術が光る! リッチなメタルコンビフレーム3選
高級感のあるメタルなメガネは、独自の加工技術による超絶ディテールをもっていることが多い。目元がリッチにキマる"語りドコロ満載の一本"をご紹介します。
慣れ親しんだマイメガネが、オーダーでクリップオンに早変わり!
日差しは強いけれど、がっつりサングラスにはまだ早い?という季節にオススメしたいのがクリップオンなのです。