2018.08.24
パーカもシャツもひと味違う。 大人でイマドキな4ブランドとは?
ラグジュアリーとストリートが密接になった昨今。アメリカを中心に勢いのあるブランドが続々と登場していますが、ラグジュアリーの本場、ヨーロッパもやっぱり見逃せません。
- CREDIT :
写真/島本一男(BAARL) スタイリング/稲田一生 文/安岡将文
ラグジュアリーブランドがストリートな提案を行なっているだけでなく、ストリートブランドそのものの隆盛にも注目が集まっているのです。なにせ、ストリートブランドに乏しいイタリアでさえ、その躍進がめざましいですからね。または、「マルセロ・ブロン」のように、ヨーロッパの視点で見たアメリカ的ストリート解釈を行うなど、直球系とは違うストリートスタイルを楽しませてくれるのも見どころ。そんなニュアンス違いなストリートが、案外大人のストリートな着こなしには役立つんです。
◆ ストーンアイランド
技術で魅せる、イタリア的大人の上質ストリート
こちらのカーゴパンツでは、コットンサテンとストレッチウールを縫製後に染色し、独特のトーンを表現。フーディとTシャツでは、ポリッシュコットンの製品染めにリフレクタープリントを組み合わせています。
◆ マルセロ・ブロン
ますます勢いづく、イタリア発ストリート
今シーズンは、アメリカンストリートを強く意識したコレクションを披露。メジャーリーグMLBやバスケのNBAとのオフィシャルコラボを行うなど、スポーティなアプローチを楽しませてくれています。
◆ OAMC
職人的にしてアーティスティックという両極が興味深し
今回ご紹介するアシメトリーなシャツも、その好例です。90年代ストリートを知る世代にとっては、懐かしさと新鮮さが入り混じるデザインを楽しめることかと。
◆ アワーレガシー
北欧視点のアメリカンストリートって、興味ありません?
デザインを手がけるのが、90年代にパンクやスケートカルチャーに接してきた世代とあって、ヴァンズとのコラボなどアメリカンストリートへの造詣が深いのが見どころです。アメリカ製の生地にこだわり、昔ながらの製法を貫いています。今回ご紹介するハワイアンシャツやTシャツ、ジャージーパンツには、確かにアメリカの空気感が。それでいて、そのプリントや色合いには、北欧ブランドらしいミニマル感がにじんでいます。
■ お問い合わせ
イーストランド 03-6712−6777
エドストローム オフィス 03-6427-5901
トヨダトレーディング プレスルーム 03-5350-5567
この記事が気になったら、こちらもどうぞ
ラグジュアリーとストリートが互いに影響し合っている昨今のファッションシーン。その現象を象徴する存在の一つが「シュプリーム」ではないでしょうか。なぜ、誰もがこのブランドの魅力に引き込まれるのか。その理由を考えてみました。
いま持つべき、ストリートなバッグ6選
今季多くのメゾン系ブランドからリリースされているウエストバッグ。日常において便利なことに加え、旬なストリートスタイルの気分を品良く表せる小物として、いま最も見逃せないアイテムです。
いま、知らないとマズいブランドはオフ-ホワイト™とナニ?
ヴァージル・アブローが「ルイ・ヴィトン」のメンズ アーティスティック ディレクターに就任するなど、ラグジュアリーとストリートが密接になった昨今。勢いのあるブランドも、そんなシーンを捉えたブランドが多く目につきます。
アウトドア&スポーツの大人でストリートなブランド5選
専門系からアパレル系まですべてを含めると、膨大な数に及ぶアウトドア&スポーツブランド。その中から、大人ストリートに使える、今最も旬なブランドを厳選してご紹介しましょう。