2018.08.29
海辺でパーティー! ジャケットはシングルを着る?ダブルを着る?
ちょっとだけ涼しくなってきた今日この頃。船上パーティーやビーチパーティーなんて機会も増えてくるのではないでしょうか。海に関連したパーティーでのジャケット選び、どうしてます?
- CREDIT :
文/安岡将文 イラスト/林田秀一
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2018/08/28164113128341/0/jacket01.jpg)
船上パーティーやビーチサイドのホテルでのパーティーに、どんなジャケットを着ていくか。答えはダブルです。フォーマルとは違い、決して「〜でなければならない」というわけではありませんが、その起源を辿ると海がシーンとなるパーティーには、ダブルブレストこそ打ってつけだと理解できます。
諸説ありますが、ダブルブレストの起源はブレザー然り、ピーコート然り、海軍のユニフォームという説があります。なぜ海軍でダブルブレストが採用されたかというと、海上の風がジャケット内に吹き込みカラダを冷やさないよう、どちらの方向にも合わせを変えられる方が好都合だから。
そんな説を知ると、船上パーティーには断然ダブルブレストを着たくなりますよね。デッキに出た際は、あえて右前にボタンを留めて、気づいた人に「ダブルブレストの起源はね…」なんて。ちょっとしたパーティートークとして使えそうですよね。
海辺パーティーのウンチクが気になったら、こちらもおすすめ!
これを読めばパンツがずり落ちるイライラを回避できます
PT01、1PIU1UGUALE3、N˚21。これが読めたらアナタもファッション通!?
知らないと恥ずかしい……人気ブランドの読み方教えます!
実はメガネ選びに重要な「52□20-140」の意味って?
実はこれ、自分に似合うメガネか否かがわかる重要な記号なんです!
サコッシュ、ダッドスニーカー、ロゴドン。これわからないとおじさんです
知ってるようで知らないトレンドファッション用語をご紹介
COSC、テンプ、GMT、レトログラード。なんのことか分かります?
知ればもっと時計が好きになる。時計専門用語を解説します