2022.03.13
サンドウィッチのヘビー級チャンピオン「カツサンド」を自作してみよう
“週末鮨屋”の料理研究家として知られる野本やすゆきさんが、料理初心者の男性向けに「モテる」「デキる」レシピをご指南!
- CREDIT :
文/秋山 都 レシピ&調理/野本やすゆき 写真/吉澤健太
それから百数十年経った20世紀初頭、極東の日本でカツサンドが誕生しました。当時花街だった湯島(東京)の「井泉」で、初代女将が食パンに揚げたてのトンカツをはさみ、芸者衆の小さなおちょぼ口にもすっきり収まるように、小さくカットして提供したところ、一気に人気を博したと伝えられています。
「カツサンド」を作ってみよう!
「意外に簡単なんですよ。それに、揚げたてのトンカツで作るカツサンドは本当に美味しい! 」と野本さん。なんでも、ソースにある“粉”を混ぜるのが美味しさの秘訣なんだとか。では挑戦してみましょう!
材料(作りやすい分量)
豚肉(トンカツ用) 2枚 ※今回は肩ロース使用
塩、胡椒 少々
小麦粉 適量
たまご 適量
パン粉 適量
Aソース 大さじ4
A鰹節粉 小さじ1
食パン(6枚切り) 4枚
バター 適量
練り辛子 適量
キャベツの千切り 適量
揚げ油 適量
●花見弁当を自作するならこれも……
簡単で超美味い! 最高な「のり弁」の作り方
ふたりで巻き巻き! 手作りする「太巻」寿司
在宅勤務の合間に作れるカンタン「いちご大福」
● 野本やすゆき (料理研究家)
東京・谷中で昭和初期から続く老舗寿司店「谷中 松寿司」に生まれ、現在、金・土・日曜のみ3代目として店を継承。“週末鮨屋”としても活動しつつ、わかりやすいレシピがTV、雑誌で人気の、いま注目の料理研究家のひとり。プロレス好き。
最近、YouTubeにて野本やすゆきチャンネルを開設。