• TOP
  • GOURMET
  • プロの料理人も唸る! 本格ビストロの味を堪能できる話題の店とは!?

2022.07.07

■ vol.169「TROMPETTE(トロムペット)」

プロの料理人も唸る! 本格ビストロの味を堪能できる話題の店とは!?

東京の下町エリアで、いま密かに人気が高まっているビストロ店「TROMPETTE(トロムペット)」。理由は、アットホームな雰囲気のなかで本格ビストロ料理を楽しめるから……だけじゃなかった!?

CREDIT :

取材・文/渡辺ゆり子 写真/牧田健太郎

本誌LEONでYULI*YULIとして長きにわたり、あらゆるジャンルのレストラン&バーを取材してまいりました“デート・コンシェルジュ”(略してデーコン)こと、渡辺ゆり子が、本当にデートで使えるお店の選び方をわかりやすく御指南します!

アットホームな雰囲気のなか、ボリューミーで美味しい料理を楽しめる幸せ……

この2〜3年、私が注目しているのは東京駅より東側のエリア(勝手に“東京イースト”と呼んでいます)。理由は、美味しくてお洒落で、しかも気軽に普段使いできるレストランが次々とできているからなの。
背景には、実力派の料理人たちが独立する際にこの辺りを選んでいる傾向があるよう。昔ながらの飲食店も多い東京の下町は、港区&渋谷区に比べたらお家賃を抑えられるのはもちろんですが、実力さえあれば顧客をゲットできる……そういった挑戦的な場所でもあるのです。
 
そんな区域のひとつに“東日本橋”のエリアがあります。
PAGE 2
「TROMPETTE(トロムペット)」
中央区日本橋小伝馬町の路地裏に佇むビストロが、今回ご紹介する「TROMPETTE(トロムペット)」。2017年にオープンして以来、口コミでその人気は徐々に高まり、今まさに上り調子のお店なんです。
 
オーナーシェフの山田氏が料理の道に進もうと決意したのは22歳の時。イタリアンレストランで6年間ほど修行後にフランス料理の奥深さに気付き、フレンチのジャンルで研鑽を積みました。
「TROMPETTE(トロムペット)」
そうしてオープンした「トロムペット」は、10席ほどのこぢんまりとしてアットホームなお店。メニューはすべて黒板に描かれています。ほとんどが、クラシカルなビストロメニュー。近頃、こういったお料理をきちんと出せるお店が少なくなってきているという点でも、オススメのレストランです。

アラカルトをシェアするスタイルですが、どれもボリューム満点! 今回は山田シェフもイチ押しの品々をご紹介しますね。
PAGE 3
「TROMPETTE(トロムペット)」
▲ 「タスマニアサーモンの瞬間スモーク 野菜のクスクス サラダ仕立て」 2680円
まず見た目も迫力あるコチラの一品から。主役のタスマニアサーモンは注文が入ってから温燻製するそう。中がフワッと柔らかく、トロける口当たりです。

上にはベビーリーフとミョウガをビネグレットソースで和えたサラダを載せて。ズワイ蟹のほぐし身、網エビの釜揚げ、キュウリやパプリカなど具材が豊富なクスクスを崩しながら、それぞれの食感や組み合わせを楽しんでね。
「TROMPETTE(トロムペット)」
▲ 「オーストラリア産短角牛 サーロインステーキ エシャロットソース じゃがいもグラタン」 3980円(300g)、4890円(400g)、5680円(500g) ※ 写真は300g
そして一番人気はコチラ! オーストラリア産短角牛のサーロインステーキです。エシャロットソースを絡めながら、お肉をガッツリと楽しめます。これぞビストロの醍醐味。思わず赤ワインをガブリと飲みたくなります。添えてあるジャガイモのグラタンも単品で食べたいくらい美味しい!
PAGE 4
「TROMPETTE(トロムペット)」
▲ 「フランス産鳩のパイ包み焼き」 6980円
コチラも注文が多い一品。フランス産鳩のパイ包み焼きは、実は中のお肉が3層に分かれています。上から胸肉、フォアグラ、腿と内蔵のミンチをほうれん草で包んでからパイ包みにするという手の込みよう!
 
どれもこれもパリの下町のビストロに古くからありそうなメニューばかりだから、こっそりと食べに来るプロの料理人が多いのも頷けます。
「TROMPETTE(トロムペット)」
ワインは、すべてフランス産。ナチュールも取り揃えています。そして、右側に置かれている小さな瓶3種は「ガージェリー」というビール。実は限られたレストランでしか飲むことができません(小売りやネット販売はしていないのです)。とってもテイスティで、ビールが得意でない私もお気に入りです。ワインをオーダーする前にぜひお試しを!

店内に飾られている素敵な絵は、お店のお客さまが描かれた作品なのですって。このコーナーだけでも、居心地の良い雰囲気が伝わってくるでしょ?
PAGE 5
「TROMPETTE(トロムペット)」
取り分け料理が多いから、男子たるもの女性任せではなく、スマートに切り分けてくださいね。コレ、案外女性にとってキュンとくるポイントです。

ところで、山田シェフに聞いたのだけど、実は「トロムペット」でプロポーズしたカップルはこれまでに40組くらいいるのですって。

山田シェフの分析によると、コチラはいわゆるワンオペ、つまり山田シェフがひとりで切り盛りしていてサービスの人もいないので、お客さまが自分たちの時間を満喫できるからではないかと。ちなみにプロポーズの成功率は100%だとか。素晴らしいですね! その理由、確かめに行ってみてください。
だんだん予約を入れるのが難しくなってきている人気店なので、この後すぐに予約入れましょ(笑)。
PAGE 6
「TROMPETTE(トロムペット)」

◼️ 「TROMPETTE(トロムペット)」

住所/東京都中央区日本橋小伝馬町17-4 電気防災ビル 1F
営業時間/ランチ12:00〜14:00(L.O)、ディナー18:00〜21:30(L.O)

※ 席料/500円

定休日/月曜

公式フェイスブックはコチラ

予約・お問い合わせ/TEL03-6661-2474

● 渡辺ゆり子

食、シャンパーニュ、花、インテリアと多岐のジャンルが活動のフィールド。2003年、国際アートフラワーコンクール優勝。2010年、シュバリエ・ド・シャンパーニュ叙勲。本誌LEONの「モテたいオヤジの通ぶり!レストラン」でも連載中。2022年7月7日に、自身のバー「Champagne Bar LILI-LA-YULI」が15周年を迎えた。

美味しいビストロが気になる方はコチラもチェック!

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

Web LEONの最新ニュースをお届けします。

SPECIAL

    おすすめの記事

      SERIES:連載

      READ MORE

      買えるLEON

        プロの料理人も唸る! 本格ビストロの味を堪能できる話題の店とは!? | グルメ | LEON レオン オフィシャルWebサイト