2024.06.20
【第1回】
イタリア人の食卓に最も近いのは日本の居酒屋⁉
イタリア生まれのフード&ライフスタイルライター、マッシさん。世界が急速に繋がって、広い視野が求められるこの時代に、日本人とはちょっと違う視点で日本と世界の食に関する文化や習慣、メニューなどについて考える企画です。
- CREDIT :
文・写真/スガイ マッシミリアーノ 編集/森本 泉(Web LEON)
イタリア人は「高級な料理」よりも「居心地がいい空間」を重視する
イタリア人といえば、常に食べて楽しんでいるイメージだと思う。それは大正解だ! 僕のように、いくら長く日本に住んで日本人のように暮らしていても、自分の中に隠れているイタリア人が、食事タイムになると顔を出す。お喋りが止まらなくなり、テンションがどんどん上がって、終いには「うるさい!」と怒られるのがオチだ。日本人から見ると迷惑な話に聞こえがちだけど、実は違うということを知ってもらいたい。
その理由は、イタリアの食卓では、誰もが自由で平等になって、陽気と笑顔を分かち合うという文化があるから。一緒に食卓を囲むことで、会話や親交を楽しむためのきっかけになるんだ。イタリア人にとって食卓での会話が「最強のパワー」であり、人々の元気の源になるんだ。
イタリア人が作り出す「居心地がいい空間」に、ぜひ日本人も入ってほしいな。きっと、一瞬でイタリア人に変身しちゃう気がする! この空間に出てくる料理は、まるでマンマの味のようで、日本人も気に入ってくれるだろう。
ふと最近感じることがある。日本でも、イタリア食文化のセンスを感じられる場所があるんじゃないかなって。どこだと思う? それは、居酒屋だ! 入るだけで、自分らしさを出せて社会的な決まりを考えずに楽しめる。料理に関係なく相手といるだけで、世界一楽しい時間になるよね。
食事は神聖なものであり、皆で準備をしないと心に何かが足りない
最後に、イタリアの教え「Anche l’occhio vuole la sua parte」(見た目も大事)を伝授しよう! 一人の時も自分自身への特別感を大切にすることを意味する。食卓から始まるこの行動は、人々が五感で食事を楽しむだけでなく、明るい未来に続くことを示唆しているんだ。会話や盛り上がりは、イタリア人の情熱を支えていることにつながっているんだよ。
● マッシ
本名はスガイ マッシミリアーノ。1983年、イタリア・ピエモンテ州生まれ。トリノ大学院文学部日本語学科を卒業し2007年から日本在住。日伊通訳者の経験を経てからフードとライフスタイルライターとして活動。書籍『イタリア人マッシがぶっとんだ、日本の神グルメ』(KADOKAWA)の他 、ヤマザキマリ著『貧乏ピッツァ』の書評など、雑誌の執筆・連載も多数。 日伊文化の違いの面白さ、日本食の魅力、食の美味しいアレンジなどをイタリア人の目線で執筆中。ロングセラー「サイゼリヤの完全攻略マニュアル」(note)は145万PV達成。
公式X