• TOP
  • GOURMET
  • ラッパー、アスリート、アーティストなど、カッコいい男好きするシャンパーニュってどれ?

2025.01.25

Web LEON Recommends

ラッパー、アスリート、アーティストなど、カッコいい男好きするシャンパーニュってどれ?

Web LEON編集部が東奔西走し、集めまくった注目のモノ・コトから選りすぐった最高にオススメの逸品のみをご紹介する新連載「コレモテ!」。今回は食いしん坊担当の秋山都が、注目のシャンパーニュ「アルマン・ド・ブリニャック」をリコメンドします。

CREDIT :

写真/鈴木泰之(Studio Log) 文・編集/秋山 都(Web LEON)

TORAYA GINZA とらや コレモテ! WebLEON

◆ アルマン・ド・ブリニャック ブラン・ド・ノワール ヴィンテージ 2015

アルマンドブリニャック コレモテ! WebLEON
▲ マグナムボトルで限定1258本販売される「アルマン・ド・ブリニャック ブラン・ド・ノワール ヴィンテージ 2015」。

【推薦者】 Web LEON編集部員・秋山 都

アスリートやミュージシャン、実業家……カッコいい男に似合うシャンパーニュ

「アルマン・ド・ブリニャック」はしばしば「アルマンド」と愛称されるシャンパーニュ。「知ってるよ」って? そんなアナタは夜のクラブ活動にも熱心なタイプかとお見受けします。だって、この「アルマンド」は日本のナイトシーンでも大人気のシャンパーニュなんですもん。銀座や新地あたりのクラブなどで「アルマン・ド・ブリニャック」をおろしたら、そうですね……フラッグシップのゴールド(「アルマン・ド・ブリニャック ブリュット ゴールド」でも10万円はくだらないでしょう。
でも、「アルマン・ド・ブリニャック」はナイトシーンでだけもてはやされるような軽佻浮薄なシャンパーニュではありません。このゴージャスなボトルデザインに惑わされがちなのですが、中身は質実剛健。しっかりとした造りと長期に渡る熟成により、ふくよかで豊かな味わいを持っているのです。
PAGE 2
アルマンドブリニャック コレモテ! WebLEON
▲ 「アルマン・ド・ブリニャック」のボトルはメタルコーティングが施された後、職人たちがすべて手作業でフランス製のピューターラベルを貼り、最後に磨き上げる。つまり1本として同じものは存在しない、唯一無二の価値を持っています。
PAGE 3
そうそう、このシャンパーニュを語るうえでもうひとつ欠かせないのが、「アルマン・ド・ブリニャック」の生みの親であるショーン・ジェイ・Z・カーター。“ジェイ・Z”として世界的に著名なラッパーである彼ですが、実は起業家としての顔も持っています。創設当初からメゾンに深く関わり、資金面とモノづくりの面から、最高級のシャンパーニュを目指す「アルマン・ド・ブリニャック」を共同オーナーとしてサポートしているのです。彼の影響もあってか、ミュージシャン、アスリート、アーティストなど、カッコいい男がこぞって愛飲しているイメージがありますね、「アルマン・ド・ブリニャック」。
アルマンドブリニャック コレモテ! WebLEON
▲ 「アルマン・ド・ブリニャック」では、ブドウをやさしくプレスして獲れる一番搾り果汁(キュヴェ・プレス)のなかでもさらに貴重なその最初の部分(テート・ド・キュヴェ)のみを使用。この丁寧なプロセスにより、新鮮な果実のアロマと酸度の高いワインが得られるだとか。
と、ここまで「アルマン・ド・ブリニャック」の基礎知識をご紹介してきましたが、いよいよ本題。「アルマン・ド・ブリニャック ブラン・ド・ノワール ヴィンテージ 2015」の凄さを解説してまいりましょう。まず、コチラ、ブランドとしては初めてとなるヴィンテージ・キュヴェ。通常のブリュットであるゴールドが3つのヴィンテージをアッサンブラージュしているのに対し、コチラはシャンパーニュ地方で黒ブドウ(ピノ・ノワールとムニエ)が豊作だった2015年のピノ・ノワールを70%、ムニエを30%使用。念のため申し添えますと、白ブドウ(シャルドネ)100%使用のシャンパーニュを「ブラン・ド・ブラン」と呼ぶのに対し、黒ブドウ100%使用のシャンパーニュは「ブラン・ド・ノワール」と呼ぶのですね。だからボトルもゴールドではなく、ブラックで黒ビカリしているんだわ。

またこちらは世界で1258本しか販売しない限定生産のため、各ボトルには、出荷日とシリアルナンバー(1~1258)が刻まれています。しかも、すべてが1.5ℓのマグナムボトルと、かなりの漢(オトコ)仕様。
PAGE 4
アルマンドブリニャック コレモテ! WebLEON
▲ ラグジュアリーを突き詰めた美しいボトルは、象徴的な漆塗りの木箱に収められています。
一般にワインは通常のボトル(750ml)よりマグナム(1.5ℓ)や、ジェロボアム(3ℓ)など大きなボトルのほうが熟成がゆっくり進み、美味しくなると言われていますが、「アルマン・ド・ブリニャック ブラン・ド・ノワール ヴィンテージ 2015」もマグナムですから、香りはよりふくよかに、味わいもよりリッチに進化しているかと。ここまでスペックが高いとお値段も大変高価ではあるのですが、ぜひココゾというオケージョンで抜栓していただければ。必ずや注目を浴びる“必モテ”な一本です。
TORAYA GINZA とらや コレモテ! WebLEON
PAGE 5

推薦者が語る「ココがすごい!」

ゴールドを超える、黒の威力

古来、金は美の究極のシンボルとして崇められてきました。この貴重な金属はインカ帝国では「太陽の涙」と呼ばれ、エジプト人の間では「神々の肉体」として知られていたのだとか。何千年もの間、美やパワー、スピリチュアルな輝きのシンボルであったゴールドを全面に使った「アルマン・ド・ブリニャック」はシャンパーニュ好きの私にとっても特別な一本です。ですが、今回、そのスペックのさらに上を行く「アルマン・ド・ブリニャック ブラン・ド・ノワール ヴィンテージ 2015」がリリースされたと聞き、興味津々。どなたか開けてくださるなら、万障繰り合わせの上、馳せ参じましょうぞ。

秋山 都(Web LEON編集部)

Web LEONの食いしん坊担当。美食と美酒を追い求め、国内外を飛び回っています。好きなお酒はシャンパーニュ、ハイボール、日本酒。

私もイチオシです!

【オシ編】 石井 洋(Web LEON&『LEON』編集長)
「ボトルデザインからして、もはや成功者のトロフィー」

通称“アルマンド”は、実際に飲む前から知っていました。ある時期からラップの歌詞にやたら出てくる“泡”の名で、その書かれ方からして抜群のプレステージ性を誇るということも。後に、ヒップホップ界の帝王、ジェイ・Zがその生みの親であることを知り、ひとり膝ポンしておりましたが、さて。豊かな香り、味わいは本文に譲るとして、この“アルマンド”、見た目からしてポジティブヴァイブス満点じゃないですか?  このフォルムにゴールドカラー、もはやトロフィーの存在感! 加えてスペードのAですからね、一番の中の一番であり、プレイヤーズプレイヤーなわけです。縁起も良さそう、ギフトにも最高、ビジネスでも大成功を収めているジェイ・Zにあやかれる(⁉︎)一本であります。

PAGE 6
※掲載商品はすべて税込み価格です
アルマンドブリニャック コレモテ! WebLEON

アルマン・ド・ブリニャック ブラン・ド・ノワール ヴィンテージ 2015

容量/マグナム(1.5ℓ)
希望小売価格/59万8400円(税込)
問い合わせ/https://www.mhdkk.com/brands/armand_de_brignac/

「コレモテ!」 こちらもの記事もオススメ!

PAGE 7

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

Web LEONの最新ニュースをお届けします。

SPECIAL

    おすすめの記事

      SERIES:連載

      READ MORE

      買えるLEON

        ラッパー、アスリート、アーティストなど、カッコいい男好きするシャンパーニュってどれ? | グルメ | LEON レオン オフィシャルWebサイト