2023.06.04
美人トレーナーが挑戦! イイ体♡を作る睡眠にはぴったりフィットのアレが最適!?
夏のビーチであのコと一緒にはしゃぐためにもボディメイクは必須。さらにスピードアップを図るなら、睡眠の質を上げるのが得策です。今回、美人トレーナーの池田ゆりさんが、老舗寝具店「日本橋西川」にて特別に作ったモノとは……!?
- CREDIT :
写真/トヨダリョウ 文/井上真規子
良い睡眠は、ボディメイクの基本ですから!
普段何気なく使っている枕ですが、個々人の体型や頭の形に完全フィットした枕はなかなか見つかりにくいもの。その点、今回ご協力いただく老舗寝具店「日本橋西川」のオーダーメイド枕は、一人ひとりの頭の形や首のカーブに合わせてピンポイントに微調整してくれるのでフィット感も抜群なんです。
「職業柄、カラダや筋肉の疲労回復が欠かせないので、寝具にはこだわっています。ぐっすり眠ると成長ホルモンの分泌が高まり、疲労が効率的に解消されるだけでなく翌日の筋トレのパフォーマンスもアップするんです。あとはよく寝ることによって、体内の脂肪燃焼効果も高まります。枕はやっぱりオーダーがいいと思っていたので、今日はとても楽しみです」(池田さん)
というわけで、さっそく「日本橋西川」へ。「カウンセリング」「体の測定」「素材選び」「高さの測定」「寝試し・調整」「お仕立て」の全6ステップで、完成までは約40分前後というスピーディーさも、忙しいオヤジさん世代にはうれしいですよね。
◆ STEP 1: 全身の3D解析
まずは骨格測定でカラダの歪みをチェック!
池田 よろしくお願いします。これはもしかして、骨格や筋肉などカラダのバランスを測定できるものですか?
鷹栖 はい。360度方向から全身の3D画像を撮影できる「N3D-body」という測定器です。オーダーメイド枕では必須ではありませんが、背骨の状態や筋肉量、脂肪量などなど詳細なカラダの状態がわかるので、ぜひ試してみてください。
池田 やってみたいです! 普段からボディメイクするうえで、カラダ全体のバランスや歪みなどが気になっていました。
池田 そうなんですね! 歪んでいる部分が分かってよかった……。ちなみに、西川の枕は仰向け推奨ですか?
高さはまず3段階から選び、さらに一人ひとりの肩幅や背骨のカーブなどに沿うようにピンポイントで調節を行います。真ん中だけでなく、両サイドの高さも重要で、肩を支えられるように真ん中よりも高めに設定します。
池田 確かに横向きに寝ると肩が凝ることがあるので、サイドの高さも大切ですね。
◆ STEP 2: 枕の質感選び&後頭部のライン測定
柔らかめから硬めまで、好みの素材を選ぶ
池田 上の素材は9種類もあるんですね! どんなものがあるんですか?
池田 人気の素材はどれですか?
池田 そうなんですね。「エンジェルフロート」はもちもちして気持ちがいいです。「整圧」も良さそう。
鷹栖 寝心地は後で試していただきますね。
池田 頭だけでなく、首のカーブもサポートすることが大切なんですね。
鷹栖 はい。池田さんは首のくびれが平均から低めの間くらいなので、枕の真ん中は低めがいいですね。特に後頭部はなるべく低く。後頭部が高すぎると、横から見てあごが引けた状態になって首に負担がかかってしまいます。
池田 合わない枕を使うとどうなるんですか?
鷹栖 無理な姿勢で肩こりや頭痛が起こる可能性や、寝苦しさから寝返りが増えて睡眠の質が低下するとも言われています。
◆ STEP 3: 感触&高さチェック
寝ながら高さを細かく調整!
池田 頭にフィットして気持ちがいい! これにしたいです。
鷹栖 それでは高さの微調整に入ります。仰向けの正しい位置は、首の下が枕にフィットしている状態。池田さんの寝姿勢を横から見ると、首と枕に隙間があって首が支えられてないので、真ん中に1cmの調節シートを入れて高さを上げてみます。顎が少し上がって姿勢がまっすぐになってきましたね。試しに2cmも入れてみましょう。
池田 少し首が持ち上げられている感じがします。
鷹栖 これだと首が張って疲れてしまうので、やはり1cmですね。横から見ると立った姿勢とほとんど同じになっていて理想的です。次は、横向きになってください。
池田 肩は楽になりました。
鷹栖 では、ここから枕を作っていきます。完成したらもう一度体感していただきますので、10〜15分ほどお待ちください。
◆ STEP 4: いよいよ枕作り開始!
あっという間に枕が完成
池田 備長炭パイプは耐久性があると伺いましたが、パイプが潰れたりはしないんですか?
鷹栖 潰れやすい綿や割れるそば殻などよりは長持しやすいですが、やはり長く使えばヘタッて高さも下がってくるので、メンテナンスが必要です。枕の寿命は約2〜3年と言われていますが、西川ではお好きな時に無料で備長炭パイプのメンテナンスを行っています。
池田 無料でできるんですね。すごくうれしいです。
池田 はい、(寝返り)打ちやすい高さです。すごくちょうどいいですね。枕が頭と首のS字にフィットしているし、後頭部がきちんと支えられて、沈んでいないのを感じます。
鷹栖 敷布団との相性もあるので、持ち帰って合わないと感じたら再調整も可能です。柔らかい敷布団だと、腰が沈んで体がくの字になり、枕は高くなるので高さは下げた方がいいですが、硬い敷布団はカラダが沈まず、頭だけ沈むので枕はもう少し高い方がいいんです。
池田 なるほど。家に帰ったら試してみます!
◆ STEP 5: 枕カバーを選んで……
髪や肌に負担の少ないシルクのピローケースをチョイス
池田 これ、シルクですか? シルクって肌や髪にいいんですよね。
鷹栖 摩擦を軽減してくれるので髪にも優しいですし、肌のお悩みがある方にもおすすめです。これはシルクの配合率を高くして、厚めに作っているので質感もいいです。男性もシルクを選ばれる方が多いですよ。
池田 洗濯は普通にできるんですか?
鷹栖 していただけます。ちなみにピローケースと枕のタグを合わせて入れると、わかりやすいです。
池田 じゃあシルクカバーも一緒に購入します。
◆ オーダーメイド枕が作れるのは・・・
日本橋西川
住所/東京都中央区日本橋1-4-1 コレド日本橋 B1F
営業時間/11:00〜20:00 ※館内に準ずる
TEL/0120-543-443
価格/オーダーメイド3万3000円(プレミアム素材は4万4000円)、シルクカバー9350円(すべて税込み)
詳しくはコチラ
◆ 池田ゆり(いけだ・ゆり)
1992年、神奈川生まれ。2017年に「ミスFLASH2017」でグランプリを受賞。翌年、ボディメイクの世界に転身すると2018年には「ベストボディジャパン那覇大会」「NICA JAPAN オーバーオール」で優勝。現在は東京・恵比寿にオープンした「YuriFit」のオーナー兼トレーナーを務める。
LEON.JP関連記事はコチラ
● 美人トレーナー・池田ゆりさんのイベント参加で、サウナーに目覚めた件
● ゴルフにハマる現役K-1選手と美人トレーナーが挑戦! スコアアップのために行なったことは!? 【Vol.1】
● 美人プロトレーナーに教わった! モテる“ちょいムチ・ボディ”の作り方