2023.03.19
【カナダ・オンタリオ州の旅(1)】
マイナス30℃の楽園!? 極寒のオタワで熱く盛りあがれ!
カナダ東部に位置するオンタリオ州。オタワやトロント、ナイアガラの滝がある州として知られ、意外や真冬もおすすめの旅先であります。そこでオンタリオ州の楽しみ方を4回に分けてご紹介。第1回目は2月に氷と雪の祭典が行われる首都オタワです。
- CREDIT :
文・写真/大石智子
オタワの魅力を何も知らなかった……
そう思っていた数カ月前の自分に、「オタワを侮るなよ!」と言ってやりたい。あんなに美しくて文化度の高い街とは何も知らなかった。今年の2月、実際にオタワに行ってみると、無知な自分を恥じるほど充実した旅となったのです。ではオタワの一体何が面白かったのか、5つの項目に分けてお伝えします。
【1】 「外は極寒、中は陽気」というギャップに無性に惹かれる
それでも初日から街の景色に惚れ惚れしました。想像以上にヨーロピアンな空気感で、ゴシック様式の建築に雪が厚く積もる。国会議事堂に立つ偉人の銅像の肩にも雪。欧州の気品とハードな冬が融合し、なんとも幻想的なのです。
そこまで極寒なのに、驚いたのが中じゃ人がやけに明るいこと。レストランの店員さんに「美味しい」と伝えれば「フ〜フ〜!」と踊り歩いていくし、大箱レストランは大賑わいでみんな喋くり倒しているし、ダウンコートの下はちょっと色っぽい服だったりする。
【2】 氷と雪の祭典「ウィンタールード」が街を賑やかにする
リドー運河のアイススケートリンク
氷の彫刻が並ぶスパークス・ストリート
SNOWFLAKE KINGDOM(スノーフレーク キングダム)
【3】 各国首相も泊まる歴史深いホテルがオタワらしさを深める
しかし、ヘイズはホテルの開業をその目に映すことは出来なかった。開業セレモニーのためにロンドンから経由地のNYに向かう彼が乗船したのは、あの沈没したタイタニック号だったのです。
● フェアモント シャトー ローリエ
1泊1室約3万3410円〜 ※価格は編集部調べ
HP/https://www.fairmont.jp/laurier-ottawa/
【4】 冬のご馳走とワインでエネルギーチャージ!
実際、オタワのレストランに入ると、多くの店が鴨をオンメニューしている。それも大半が“鴨のコンフィ”。オタワは仏語が公用語であるケベック州のすぐ隣で、フランス色の強い店がメジャーなのです。さらにうれしいのがカナダ産ビーフの“ステーキタルタル”も定番なこと。ワインは米国、フランスのほかナイアガラ産もよく見かけました。
まるでフランスのブラッセリーと思ったのは、「Metropolitan Brrasserie Restaurant」。赤いソファに小さめの木製テーブルが並び、人々はワイン片手に大賑わい。前菜にタルタルステーキ、メインに鴨のコンフィを頼めばフランス気分。カナダ産ビーフの赤身肉はサラダのようにさくさく食べられて食後感が軽やか。鴨のコンフィで言えば「Social Restaurant + Lounge」も美味しかったです。
▲ 「Metropolitan Brrasserie Restaurant」の鴨のコンフィ(約3330円)。下はビーツとレンズ豆のソース。
▲ フランス語も飛び交う「Metropolitan Brrasserie Restaurant」。 HPはこちら。
▲ 「Social Restaurant + Lounge」の鴨のコンフィはカボチャのピュレとともに(約3330円)。
▲ 「Social Restaurant + Lounge」ではプリンス・エドワード島から届いた牡蠣も提供(6個約2060円)。 HPはこちら。
▲ 元銀行だった建物をリノベーションしたレストラン「Riviera」には、かつて銀行強盗で指名手配された男のポスターが貼られている。
▲ 「Riviera」のカナダ西部アルバータ産ラムシャンク(約5060円)。 HPはこちら。
▲ 「Metropolitan Brrasserie Restaurant」の鴨のコンフィ(約3330円)。下はビーツとレンズ豆のソース。
▲ フランス語も飛び交う「Metropolitan Brrasserie Restaurant」。 HPはこちら。
▲ 「Social Restaurant + Lounge」の鴨のコンフィはカボチャのピュレとともに(約3330円)。
▲ 「Social Restaurant + Lounge」ではプリンス・エドワード島から届いた牡蠣も提供(6個約2060円)。 HPはこちら。
▲ 元銀行だった建物をリノベーションしたレストラン「Riviera」には、かつて銀行強盗で指名手配された男のポスターが貼られている。
▲ 「Riviera」のカナダ西部アルバータ産ラムシャンク(約5060円)。 HPはこちら。
3軒のうち特に印象に残っているのはメインをいただいた「Oz Kafe」。ここはシェフが仕事終わりに集まる店で、コーニッシュチキンの付け合わせの芋の美味しさが忘れられない。元陸軍の事務所だった建物も趣たっぷりで再訪したいものです(他の2軒は「Restaurant e18hteen」と「Fairouz café」)。
● C’est Bon
【5】 大人の知的好奇心をくすぐる美術館と博物館が点在している
カナダには現在も600以上の異なる民族が住み、独自の言語も50以上存在。ここは先住民の子孫とコミュニケーションをとりながら展示内容を決めた博物館であり、先住民による踊りの集会“パウワウ”も定期的に行われています(撮影厳禁)。訪問時に聞いた話で興味深かかったのは、先住民の間では芸術という言葉が存在しなかったということ。それぞれの感性を表現するアーティストでいることが当たり前だったのです。
▲ 白い柱は祖先のカヌーのパドルを表していて、本物のトーテンポールも並ぶ。トーテンポールは立てられていた家のストーリーを表すもので、上から物語が始まる。
▲ 8世紀に生きたイヌイットの頭蓋骨を分析し、顔を復元して展示。着ているのはアザラシ皮のジャケット。
▲ ひと組のフランス人夫婦からどれほど子孫が広がったかを表すツリー。 HPはこちら。
▲ 白い柱は祖先のカヌーのパドルを表していて、本物のトーテンポールも並ぶ。トーテンポールは立てられていた家のストーリーを表すもので、上から物語が始まる。
▲ 8世紀に生きたイヌイットの頭蓋骨を分析し、顔を復元して展示。着ているのはアザラシ皮のジャケット。
▲ ひと組のフランス人夫婦からどれほど子孫が広がったかを表すツリー。 HPはこちら。
私はといえば寒いのが苦手だったくせに、マイナス30℃を体験したらマイナス15℃では「今日はあったかいですね」なんて余裕をかますほどに。オタワという街が心地よかったから調子が上がったのでしょう。ではでは、第2回はオンタリオ州で楽しむ「サウナ&スキー」についてお届けします。
▲ 「希望のマラソン」で知られる義足のランナー、テリー・フォックスの銅像。義足で毎日フルマラソンと同じ42kmを走り100万ドルの募金を集めた彼は22歳で逝去し伝説に。国会議事堂の前という特別な場所に彼の銅像があることが、人のために動く人が英雄になるというカナダの特性を表しています。
▲ オタワ発祥のスイーツ“ビーバーテイル”もお試しあれ。 HPはこちら。
▲ サウナ好きでオタワ滞在予定がある人は中心街からクルマで約20分の「Nordik Spa」も必見。度肝を抜かれる広さでアウフグースもあります。 HPはこちら。
▲ オタワのクラフトビールも「フェアモント シャトー ローリエ」から徒歩3分の「Clocktower Brew Pub」で飲めます。 HPはこちら。
▲ 議事堂をバックに雪原に立つのは22年に渡りカナダ首相を務めたウィリアム・ライアン・マッケンジー・キング。
▲ 「希望のマラソン」で知られる義足のランナー、テリー・フォックスの銅像。義足で毎日フルマラソンと同じ42kmを走り100万ドルの募金を集めた彼は22歳で逝去し伝説に。国会議事堂の前という特別な場所に彼の銅像があることが、人のために動く人が英雄になるというカナダの特性を表しています。
▲ オタワ発祥のスイーツ“ビーバーテイル”もお試しあれ。 HPはこちら。
▲ サウナ好きでオタワ滞在予定がある人は中心街からクルマで約20分の「Nordik Spa」も必見。度肝を抜かれる広さでアウフグースもあります。 HPはこちら。
▲ オタワのクラフトビールも「フェアモント シャトー ローリエ」から徒歩3分の「Clocktower Brew Pub」で飲めます。 HPはこちら。
▲ 議事堂をバックに雪原に立つのは22年に渡りカナダ首相を務めたウィリアム・ライアン・マッケンジー・キング。
※価格は1カナダドル98円で計算
HP/https://www.destinationontario.com/en-ca
● 大石智子(おおいし・ともこ)
出版社勤務後フリーランス・ライターとなる。男性誌を中心にホテル、飲食、インタビュー記事を執筆。ホテル&レストランリサーチのため、毎月海外に渡航。スペインと南米に行く頻度が高い。柴犬好き。Instagram(@tomoko.oishi)でも海外情報を発信中。