2025.04.09
【海外試乗】最新のロールス・ロイス「ブラックバッジ・スペクター」は何が特別なのか?
ロールス・ロイス「ブラックバッジ」は、さらに特別を求めるひとのために作られたモデル。2025年2月に発表された、その最新モデル「ブラックバッジ・スペクター」に、バルセロナでジャーナリスト小川フミオが乗った。
- CREDIT :
写真/Rolls-Royce Motor Cars 編集/高橋 大(Web LEON)
最新のロールス・ロイス・ブラックバッジ・スペクターにバルセロナで試乗!

2025年2月に発表された、ロールス・ロイス・ブラックバッジ・スペクター。3月にはバルセロナでメディアを招いて、どんなクルマかテストドライブのチャンスをくれました。
まず、見た目がいかしているんです。通常のスペクターでは、クロームで輝くパンテオングリル、スピリットオブエクスタシー、ウインドウフレーム、アウタードアハンドル、といったものがすべてダーク仕上げ 。

実際に、「どんどんインフィニティモードを使ってみて」とロールス・ロイスのエンジニアに勧められました。ステアリングホイールに設けられた8の字が横になったような、無限大(インフィニティ)のシンボルが描かれたボタンを押すと、軽くアクセルペダルを踏んだだけで、おっ! と思わず声が出るするどい加速を感じさせます。
サーキットで走行した感想は「おどろくほど気持ちよかった」

小さなコーナーへ入る時にはぐーっと強く減速し、ステアリングホイールを力を込めずに回して出口が見えたところで、アクセルペダルを踏み込んでいく、一連の操縦性のスムーズさは、特筆ものです。
同時にびっくりしたのは、気持ちよさ。直線は言うにおよばず、カーブを曲がっている時も、乗員には強いGがかからず、しかも車体の姿勢はフラット。ピットに戻って、感想を尋ねられた私は「おどろくほど気持ちよかった」と返すと、「その感想がいちばん多かった」とエンジニアは言うのでした。

ブレーキペダルを左足でおもいきり踏んでおいて、アクセルペダルを右足で床まで踏み込みます。ブレーキの力のほうが強いので、クルマが身をよじるようにブルブル震えるのがわかります。そこでブレーキペダルをぱっと離すと、ブラックバッジ・スペクターは、まさに放たれた矢のように発進します。

こんなすごいものが必要なんですか? とエンジニアに尋ねると、「これまでスペクターのオーナーの走りかたのデータをとらせてもらったのと、直接の要望を聞いた結果、ここまでの飛び抜けたパフォーマンスを実現させようという決定になりました」との答えでした。
総じての印象は、ブラックバッジ・スペクター、最高! というものでした。もちろん、雰囲気も抜群です。ユニークな車体色としては、「1900年代のクラブカルチャーからインスパイアされた」というベイパーバイオレットがあります。やっぱり若々しい!
Rolls-Royce Black Badge Spectreギャラリー






■ Rolls-Royce Black Badge Spectre
全長×全幅×全高/5490×2015×1575mm
ホイールベース/3210mm
電気モーター バッテリー駆動 全輪駆動
車重/2900kg
最高出力/485kW
最大トルク/1075Nm(スピリテッド・モード)
バッテリー容量/102kWh
乗車定員/5名
一充電航続可能距離/493ー530km(WLTP)
価格/5614万円~
■ ロールス・ロイス・モーター・カーズ・ジャパン
HP/https://www.rolls-roycemotorcars.com/ja_JP