2023.06.23
普段入れない名店「八雲茶寮」で「ドン・ルイナール 2010」はいかが
ブラン・ド・ブランの最高峰シャンパーニュ「ドン・ルイナール 2010」が紹介制の和食店「八雲茶寮」とコラボレーション。なかなか行けない名店を訪れるチャンスです!
- CREDIT :
文・編集/秋山 都(LEON.JP) 写真/田上雅人
好きなお酒は何? と聞かれたら、日本酒とシングルモルトのウイスキーと……あとは何を置いてもシャンパーニュ。昼下がり、日に日に濃くなる緑を眺めながら、のんびりとシャンパーニュを飲みたいな~なんて思っていたら、ラッキーなことにドンピシャな機会にお誘いいただきました。
普段は入れないあの名店でペアリングメニューを提供
◆「八雲茶寮×Dom Ruinart 2010」
八雲茶寮×Dom Ruinart 2010
期間/6月30日(金)まで
会場/八雲茶寮(東京都目黒区八雲3-4-7)
お問い合わせ・予約/03-5731-1620
料金/3万3000円(1名料金・サ別))
「ドン・ルイナール 2010」の革新性
それは、かつて一般的であった澱の上で熟成させるためのコルク栓を復活させたこと。余り知られていないことですが、シャンパーニュは瓶の中で熟成させる際、まずは王冠キャップで熟成させたのちにデゴルジュマン(澱引き)し、その後、コルク栓を詰めています。この澱とともに熟成させるステップでもコルクを使用することで、より複雑で深みのある味わいが得られるようになったのだとか。
さらにはデゴルジュマンも1本ずつ手で行うようになっています。コルク栓を使用することで、ワインの品質を確かめながら1本ずつ澱を取り除く*ことにしたそうですが、世界に出荷しているメジャーなシャンパーニュを1本ずつ職人たちが手作業しているのかと思うと……美味しさもひとしお。ますます愛しくなる「ドン・ルイナール 2010」です。
ドン・ルイナール 2010
容量/750ml
ブレンド/グラン・クリュからのシャルドネ100%
参考小売価格/3万9100円(税別)
販売/MHD モエ ヘネシー ディアジオ