• TOP
  • FROM EDITORS
  • 普段入れない名店「八雲茶寮」で「ドン・ルイナール 2010」はいかが

2023.06.23

普段入れない名店「八雲茶寮」で「ドン・ルイナール 2010」はいかが

ブラン・ド・ブランの最高峰シャンパーニュ「ドン・ルイナール 2010」が紹介制の和食店「八雲茶寮」とコラボレーション。なかなか行けない名店を訪れるチャンスです!

CREDIT :

文・編集/秋山 都(LEON.JP) 写真/田上雅人

LEON.JPの食いしん坊&呑兵衛、秋山 都です。 
好きなお酒は何? と聞かれたら、日本酒とシングルモルトのウイスキーと……あとは何を置いてもシャンパーニュ。昼下がり、日に日に濃くなる緑を眺めながら、のんびりとシャンパーニュを飲みたいな~なんて思っていたら、ラッキーなことにドンピシャな機会にお誘いいただきました。
ドンルイナール ティモシー・ベック
▲ ルイナールブランドのアンバサダーであるティモシー・ベック氏が、最新ヴィンテージである「ドン・ルイナール 2010」を紹介。
この日いただいたのは、世界最古のシャンパーニュメゾンである「ルイナール」。なかでもプレスティージの高い「ドン・ルイナール」の最新ヴィンテージ「ドン・ルイナール 2010」をいただくありがたい機会だったのでした。そもそも「ルイナール」はブラン・ド・ブラン*を得意とする“シャルドネハウス”として知られています。すっきり、キリリとした酸味とミネラル感のあるブラン・ド・ブランは夏、湿度の高い日本で飲むと最高に美味しいんだよね~と、いそいそ出かけた次第です。
*BLANC DE BLANCS=白の白。つまり、白ブドウであるシャルドネ100%のシャンパーニュ。黒ブドウであるピノノワール100%の際はブラン・ド・ノワールとなります。

普段は入れないあの名店でペアリングメニューを提供

◆「八雲茶寮×Dom Ruinart 2010」

八雲茶寮
▲ 「八雲茶寮」の前菜「こちの湯洗い」。50度ほどのお湯で洗ったこちを加減酢で。
会場となっていたのは「八雲茶寮」。基本的に紹介制の日本料理店です。とくに奇をてらったお料理ではありませんが、吟味された食材が丁寧に仕上げられている和食に、普段過食に疲れている内臓から安堵の吐息がもれ聞こえてくるようでした。ブラン・ド・ブランとお出汁も合うんですよね。
ドン・ルイナール
▲ 夏らしくあわびのお料理。ミネラル感が「ドン・ルイナール 2010」と最高にマッチ!
PAGE 2
ドン・ルイナール
▲ 「八雲茶寮」では期間限定で「ドン・ルイナール」とのペアリングメニューを提供中。
現在、この「八雲茶寮」では6月30日まで「ドン・ルイナール 2010」とのペアリングメニューを提供中。普段はなかなか入れない名店に、気軽にうかがえるチャンスです。初夏の庭を眺めながらの「ドン・ルイナール 2010」は格別ですので、ぜひご体験ください。
八雲茶寮 ドンルイナール
▲ 「近江牛のすき煮」には「ドン・ルイナール ロゼ」が合う。
八雲茶寮

八雲茶寮×Dom Ruinart 2010

期間/6月30日(金)まで
会場/八雲茶寮(東京都目黒区八雲3-4-7)
お問い合わせ・予約/03-5731-1620
料金/3万3000円(1名料金・サ別))

PAGE 3


「ドン・ルイナール 2010」の革新性

さて、「ルイナール」は環境に配慮してギフトボックスを廃し、サステナブルなパッケージ“セカンドスキン”を採用していることでも知られる革新的なシャンパーニュ・メゾンですが、この「ドン・ルイナール 2010」にも新たに革新的な醸造プロセスが取り入れられています。

それは、かつて一般的であった澱の上で熟成させるためのコルク栓を復活させたこと。余り知られていないことですが、シャンパーニュは瓶の中で熟成させる際、まずは王冠キャップで熟成させたのちにデゴルジュマン(澱引き)し、その後、コルク栓を詰めています。この澱とともに熟成させるステップでもコルクを使用することで、より複雑で深みのある味わいが得られるようになったのだとか。

さらにはデゴルジュマンも1本ずつ手で行うようになっています。コルク栓を使用することで、ワインの品質を確かめながら1本ずつ澱を取り除く*ことにしたそうですが、世界に出荷しているメジャーなシャンパーニュを1本ずつ職人たちが手作業しているのかと思うと……美味しさもひとしお。ますます愛しくなる「ドン・ルイナール 2010」です。
*澱はボトルを上下さかさまに置くことで、口のほうに溜まります。この澱を瞬間冷凍で固めたものを、ボトルの口部分ごとスパっとカットします。
ドンルイナール

 ドン・ルイナール 2010

容量/750ml
ブレンド/グラン・クリュからのシャルドネ100%
参考小売価格/3万9100円(税別)
販売/MHD モエ ヘネシー ディアジオ

シャンパーニュがもっと知りたい、飲みたい?

PAGE 4

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

Web LEONの最新ニュースをお届けします。

SPECIAL

    おすすめの記事

      SERIES:連載

      READ MORE

      買えるLEON

        普段入れない名店「八雲茶寮」で「ドン・ルイナール 2010」はいかが | 編集記 | LEON レオン オフィシャルWebサイト