• TOP
  • GOURMET
  • 【韓ドラでおなじみ】「チヂミ」を雨の日に作りたくなる、意外な理由とは?

2023.06.25

【韓ドラでおなじみ】「チヂミ」を雨の日に作りたくなる、意外な理由とは?

“週末鮨屋”の料理研究家として知られる野本やすゆきさんが、料理初心者の男性向けに「モテる」「デキる」レシピをご指南!

CREDIT :

文・編集/秋山 都 レシピ&調理/野本やすゆき 写真/吉澤健太

チヂミ 野本やすゆき
▲ 格子状に縦横に切るのが、韓国流チヂミの切り方。

韓国ドラマを見ていたら無性に食べたくなって……

パンデミックで韓国ドラマの沼に落ちた方、多いですよね。人々の愛憎や、身分を超えた恋、頻繁に起きる交通事故や殺人事件……そのドラマティックな展開が私たちを魅了していますが、見どころはしばしば登場する食卓の風景にもあるように思います。

例えば……財閥家の息子が庶民と付き合い、おそるおそる食べる豚皮の焼肉。引っ越しの日に出前で取る真っ黒なジャージャー麺(傍らには必ず真っ黄色なタクアン)。デートで彼女の口に「あ~ん」と入れてあげるサムギョプサル*。おかあさんが子供のご飯の上に「モゴラ(食べなさい)」と乗せてあげるお惣菜、などなど。数々のおいしそうなシーンが、ドラマの名場面同様、心に残ります。

そして梅雨時の某日。「雨の日とくればチヂミがつきものなんですよ」と野本やすゆきさんに話していた時のこと。あいにく野本さんは韓国ドラマは見ていないようですが、「チヂミなら案外簡単に作れますよ」と言うではありませんか。冷蔵庫の中をのぞいて、「うん、これならいける」と言うほど、特別な材料も不要で作れるそうなのです。であるならば、チヂミ、教えていただきましょう!
*豚の三枚肉を焼き、味噌、ニンニクなどとともにサンチュで包んで食べる料理。

「チヂミ」を作ってみよう!

チヂミ 材料

材料(2人分)

ニラ        2/3わ  
シーフードミックス  200g  
A卵        1個
A小麦粉      70g
A片栗粉      30g
A砂糖       小さじ1/2
A醤油       小さじ1
A煮干しだし     150ml
塩          小さじ1/2
胡麻油         大さじ1

B酢                大さじ1
B醤油               大さじ1
B白ごま              小さじ1


PAGE 2
まず、韓国ドラマで雨の日にチヂミがつきものだという理由から。そこには諸説あるらしいですが、最も一般的なのはチヂミを焼く音が雨音に似ているから、という説。おともはマッコリが定番で、実際に雨の日はチヂミを注文する人が多いんだそうです。面白いな、韓国。

ちなみに、チヂミとは小麦の生地に材料を混ぜて平たく伸ばして焼いた、お好み焼きのような料理のこと。ジョンやプッチムゲとも呼ばれます。実はチヂミは慶尚道*の一部地域の方言らしいですが、日本ではジョンやプッチムゲより一般的ですよね。このあたりも興味深い。
*韓国南東部の地方。朝鮮八道のひとつで嶺南(ヨンナム)地方とも呼ばれる。釜山もこのエリア。
チヂミ シーフードミックス レシピ
▲ シーフードミックスがなければイカやエビだけでも。浅利の水煮缶でも美味しくできます。
この日、教えていただいたのはシーフードにニラが入った、私たちにもっとも馴染み深い海鮮チヂミ。具のセレクトに決まりはないので、じゃがいもを入れたらボリュームが出るし、チーズを入れれば洋風になる、という具合です。その日の冷蔵庫具合で、自由なチヂミを作っていただけたら良いかと。
チヂミ 作り方 にら
▲ ニラは2センチほどに刻みます。
では実際に作っていきましょう。まず冷凍のシーフードミックスを1%程度の塩水につけ、解凍しておきます。塩水を使うことで、シーフードから水分が抜け出ずにプリプリの食感がキープできます。解凍したら、キッチンペーパーなどで水気をしっかり取っておきましょう。ニラは2センチほどに刻んでおきます。
PAGE 3
チヂミ レシピ 
▲ 小麦粉に卵を割り入れ……。
お次は生地を作ります。と言っても、Aの材料をすべて混ぜるだけ。天ぷらの衣を作る際など、小麦粉は混ぜすぎずにふんわり、さっくり混ぜるようにと注意されますが、チヂミの生地は斟酌不要。ダマにならないよう、しっかりと混ぜても大丈夫です。
チヂミ レシピ
▲ 出汁や醤油をIN。
生地ができたら、さきほど切ったニラや、解凍済みのシーフードミックスを入れ、さっくりと混ぜておきます。これで下準備は整いました。
チヂミ レシピ
▲ 生地にニラとシーフードミックスを入れてさっくり混ぜたら、あとは焼くだけ。
PAGE 4
チヂミ タレ レシピ
▲ チヂミのタレはシンプルな構成。
おっと、焼く前にタレを準備しておきましょうか。こちらも簡単でBの材料(酢・醤油・白ごま)を合わせるだけ。辛いのがお好きであれば、唐辛子を加えてピリッとさせても良いかも。
チヂミ レシピ
▲ 油は気持ち多めがパリッと焼き上がるコツ。
さあ、あとは焼くだけ。フライパンでごま油(大さじ1)を熱したら、生地をジャーっと流し入れます。
チヂミ レシピ 野本やすゆき
▲ フライパンにフタをすることで外カリ、中フワなチヂミになります。
フタをして、裏面に焼き色がつくまでジッと我慢……(数分です)。
PAGE 5
チヂミ レシピ
▲ 時々、裏面をそっとチェックしましょう。この色はまだ浅い。もう少しキツネ色に焼けるまで我慢です。
「さあ、焼けたかな」と野本さん。ここが本日のハイライトなのですが、ヘラを使ってひっくり返します。
チヂミ レシピ
▲ 「よいしょっと」
フライパンの返しにやや熟練が必要ですので、不安であればフライパンと同サイズのお皿をかぶせ、そこに一度移すことで裏返してください。ここで形がくずれてしまうと、あとで修復不可能ですので、慎重にお願いします。
チヂミ レシピ 野本やすゆき
▲ うまくひっくり返せた! 野本さん、顔が真剣ですね(笑)。
PAGE 6
チヂミ レシピ
▲ ひっくり返したら、残りの半面を同じくらいカリカリに焼いていきます。
ひっくり返したら、最後、フライパンのふちからごま油(分量外)をひとたらし、まわしかけます。このひと手間で、さらにカリっとしたクリスピーな焼き上がりに。
チヂミ レシピ
▲ チヂミ、いい色に焼き上がりました!
焼き上がったチヂミ。日本人はついピザのように三角形に切りたくなりますが、今日は韓国っぽく、格子状にカットしてみました。この方が一口サイズで食べやすいですね。タレをつけて、熱々を召し上がれ。お供はやっぱりマッコリでしょう!
チヂミ 野本やすゆき
野本やすゆき

● 野本やすゆき (料理研究家)

東京・谷中で昭和初期から続く老舗寿司店「谷中 松寿司」に生まれ、現在、金・土・日曜のみ3代目として店を継承。“週末鮨屋”としても活動しつつ、わかりやすいレシピがTV、雑誌で人気の、いま注目の料理研究家のひとり。プロレス好き。
最近、YouTubeにて野本やすゆきチャンネルを開設。

韓国料理、もっと作ってみたい?

PAGE 7

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

Web LEONの最新ニュースをお届けします。

SPECIAL

    おすすめの記事

      SERIES:連載

      READ MORE

      買えるLEON

        【韓ドラでおなじみ】「チヂミ」を雨の日に作りたくなる、意外な理由とは? | グルメ | LEON レオン オフィシャルWebサイト