• TOP
  • GOURMET
  • 地味だけど駅弁ランキング上位に入る「いかめし」の作り方

2023.10.12

地味だけど駅弁ランキング上位に入る「いかめし」の作り方

“週末鮨屋”の料理研究家として知られる野本やすゆきさんが、料理初心者の男性向けに「モテる」「デキる」レシピをご指南!

CREDIT :

文・編集/秋山 都 レシピ&調理/野本やすゆき 写真/吉澤健太

いかめし 野本やすゆき
▲ 元祖よりさらりとして甘味の少ない「いかめし」。冷めて味が落ち着いてからも美味。

駅弁フェアで人気駅弁No.1の「いかめし」、その理由は?

秋の行楽シーズンを迎え、駅弁を買う機会も増えてきました。全国各地にご当地駅弁がありますが、某百貨店で行われる駅弁フェアにて50年もの間、ほぼNo.1を獲得し続けた駅弁があると……ご存知でしたか? 

と、思わせぶりに書きだしましたが、もうバレていますよね。そう、答えは「いかめし」。イカをまるまる1杯使い、中にごはんがギュッと詰まったアレです。ちょっと甘いタレが郷愁を誘うんですよね……。

な~んて話を野本さんと話していたら、「アレ、簡単に作れますよ」ですって! ならば教えていただきましょう。元祖として有名な「いかめし」は北海道森町の駅弁「元祖森名物 いかめし」(阿部商店)ですが、東京駅からこの森駅までは新幹線を使った最短で4時間41分(意外と近い!)。いつかオリジナルを食べに行きたいものですが、まずはこの「野本いかめし」をどうぞ。元祖よりアッサリとして、江戸前な仕上がりになっております。

「いかめし」を作ってみよう!

いかめし 材料

材料(3人前)

イカ    3杯
もち米   1カップ

A醤油   大さじ3
Aみりん  大さじ3
A酒    大さじ3
A砂糖   大さじ2
A水    3カップ

PAGE 2
まずはイカに詰めるごはんの用意から。もち米に白米を加えるバージョンもありますが、野本さんは全量もち米を使います。たまにもち米を買うと使いきれずに余ってしまうので「使える時に使う」のが正解かと。ただ、もち米は浸水時間が長い(1時間)ので、料理に取り掛かる前にまずは米を洗い、浸水させておきましょう。
いかめし レシピ
▲ 1時間浸水させたもち米はざるに上げ、水気を切っておきましょう。
次にイカの用意。今回はスルメイカを使いましたが、ここが一番の難所です。1杯のイカを丸々捌かなくてはいけないので。でも、これを覚えておけば、刺身や塩辛、イカリングまでどんと来い。イカ料理全般こなせますので、ぜひ挑戦してください。
いかめし レシピ 
▲ 片手の指を胴(上)の中に入れ、足をつかんでゆっくり、ひねるようにひっぱります。
まず1杯のイカを、胴(上)とゲソ(下)の部分に分けます。足をつかんでゆっくり引っ張れば、ずっぽりと抜けます。
PAGE 3
いかめし レシピ
▲ 胴と足に分けれたイカ。足の上に付いている薄茶の部分が肝(キモ)です。
ゲソの上に付いているのが肝。ここに墨袋がついています。これを破るとまな板の上がイカ墨で真っ黒になるので、注意深く外します。肝は今回使いませんのでイカ墨のパスタにでもお使いください。
まずはゲソから。真ん中に包丁を入れ、固くて食べられないくちばしと目玉を取ります。
次に胴体。水で洗いながら、軟骨と内臓を取り出します。この他、ゲソに吸盤が残っている際は軽くしごくようにして取っておきましょう。
PAGE 4
野本やすゆき レシピ
▲ 「イカの水気はしっかり取ってくださいね」
水気をしっかりと取ったら、イカの下処理は終了。「あれ? 皮はむかないんですか?」と野本さんに聞いたら、「加熱する料理はイカの皮をむかなくて大丈夫ですよ!」だって。皮からもおいしい旨味が出るのだそうです。
いかめし レシピ
▲ もち米はスプーンでイカの中にサラサラと流し込みます。
いよいよ、浸水してざるに上げておいたもち米を詰めていきます。火が通ると米はふくらみますので、詰める量はイカの7分目くらいが目安ですが、パンパンにチャレンジしたいなら8分目まで攻めてもいいかも。
いかめし レシピ 野本やすゆき
▲ 「煮るとごはんがふくらむので、詰めすぎ注意!」
PAGE 5
イカに米を詰め終わったら、先を楊枝で止めておきます。
いかめし レシピ 野本やすゆき
▲ 止め方は自由ですが、ぐっと差し込んで、手前にもう一度縫うように差し返すのが一般的。
さあ、いかめしの準備が完了しました。
いかめし レシピ
▲ もち米をお腹パンパンにたくわえたイカさんたち。これから美味しく煮ますよ~。
あとはいかめしを煮るだけ。Aの醤油、酒、みりん、砂糖、水を鍋に入れ、一煮立ちさせておきます。
PAGE 6
いかめし レシピ
▲ 砂糖たっぷりに見えますが、これでもあっさりめなんです。
Aが沸いたら、いかめしを入れ、落し蓋をして、弱めの中火で30分ほどくつくつ煮ましょう。強火で煮るとイカが固くなりますので、ご注意を。ゲソはほかの料理に使ってもいいですが、予定がないならこの煮汁で一緒に似てしまいましょう。
いかめし レシピ
▲ たぷんたぷんの煮汁に浸かるいかめし。なんだか気持ちよさそうです。
煮上がったら10分ほどそのまま放置し、味をしみこませましょう。
PAGE 7
いかめし レシピ
▲ いかめしは一口大に切って食べます。一晩おくときは、切らずに丸のまま冷蔵庫で保存してください。
煮上がって(10分放置させてから)温かいうちに食べるのもいいのですが、一晩おいて味がシミシミになったものを翌日食べても美味です。ほの甘いいかめしに旅情がそそられる~! いつか森駅に行ってみたいな。
いかめし レシピ 野本やすゆき
▲ お好みで煮汁をかけながら食べても美味。
野本やすゆき

● 野本やすゆき (料理研究家)

東京・谷中で昭和初期から続く老舗寿司店「谷中 松寿司」に生まれ、現在、金・土・日曜のみ3代目として店を継承。“週末鮨屋”としても活動しつつ、わかりやすいレシピがTV、雑誌で人気の、いま注目の料理研究家のひとり。プロレス好き。
最近、YouTubeにて野本やすゆきチャンネルを開設。

お弁当を作ろう、食べよう!

PAGE 8

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

Web LEONの最新ニュースをお届けします。

SPECIAL

    おすすめの記事

      SERIES:連載

      READ MORE

      買えるLEON

        地味だけど駅弁ランキング上位に入る「いかめし」の作り方 | グルメ | LEON レオン オフィシャルWebサイト