• TOP
  • INFORMATION
  • 国宝・松本城で、トップシェフたちが繰り出す「発酵」フードを食すディナーイベント開催!

2023.09.07

国宝・松本城で、トップシェフたちが繰り出す「発酵」フードを食すディナーイベント開催!

世界中の厳選された580のホテルとレストランが加盟するルレ・エ・シャトーが国宝・松本城で2晩限りのディナーイベントを開催します。日本の伝統的な「発酵」の文化をトップシェフたちがどう料理するか、注目が集まります。

CREDIT :

文/長谷川あや

ルレ・エ・シャトー 松本城 LEON.JP
▲ 松本城。
2023年10月16日(月)・17日(火)の2日間、国宝5城のひとつに数えられる松本城で(残り4つは、犬山城、彦根城、姫路城、松江城)、ディナーイベント 「Delicious・Journeys in Matsumoto Relais & Châteaux in collaboration with DINING OUT」が開催されます。

ガラディナーの主催はルレ・エ・シャトー──、聞いたことありますよね? 1954年にフランスで発足した、厳格な審査をクリアしたホテル・レストランだけが加盟を許される世界的会員組織で、2023年9月現在、世界65カ国の580のホテルとレストランが加盟。日本からは、13の宿と7つのレストランが会員に名を連ねています。
2014年、ルレ・エ・シャトーは、「その土地の伝統や環境を守りつづける」というヴィジョンを声高らかに宣言。2016年より、毎年、地域の生物多様性を保護しながら、持続可能な食品消費を促進することを目的にしたキャンペーン「Food for Change」を実施しています。今回は、土地の文化と人類の歴史が感じられる唯一無二の体験からインスピレーションを得た、美味しく、サステナブルな「食」の楽しみ方を提案する機会として、「松本城 ガラディナー」にルレ・エ・ シャトーのトップシェフたち9名が派遣されることになったのです。
PAGE 2
ルレ・エ・シャトー 松本城 LEON.JP
今回のディナーイベントでは、「Food for Change」の今年のテーマでもある「発酵」にちなみ、ルレ・エ・シャトーに加盟する8人の日本のシェフたちと、フランスの「オーベルジュ・バスク」のシェフ、セドリック・べシャド氏が料理を担当。北アルプス山麓の自然豊かな地元の里山食材と、世界でも有数の長寿長野県を支える日本が誇る発酵食の昔ながらの技法や伝統の継承をテーマに腕を振るいます。日本の伝統的な「発酵」の文化と技法を国内外に継承することを目的に、2日間限定でサステナブルなメニューが提供されます。
ルレ・エ・シャトー 松本城 LEON.JP  参加シェフはCédric Béchade (Auberge de Basque)、髙木慎一朗(銭屋) 、音羽和紀(オトワレストラン) 、 松尾英明(柏屋)、田邉真宏(ヒカリヤ ニシ/明神館) 、渋谷圭紀(La Bécasse) 、美坂昌希(要庵 西富家) 、伊井野昌洋(神戸北野ホテル) 、喜納正智(ジ・ウザテラス ビーチクラブヴィラズ)の9名。
▲ 参加シェフはCédric Béchade (Auberge de Basque)、髙木慎一朗(銭屋) 、音羽和紀(オトワレストラン) 、 松尾英明(柏屋)、田邉真宏(ヒカリヤ ニシ/明神館) 、渋谷圭紀(La Bécasse) 、美坂昌希(要庵 西富家) 、伊井野昌洋(神戸北野ホテル) 、喜納正智(ジ・ウザテラス ビーチクラブヴィラズ)の9名。
PAGE 3
参加費用は1人10万円也! 即決しにくい金額ではありますが(彼女と2人分だと20万円!)、かなり希少な機会であることは確かです。そして、フーディーだけでなく、城フェチにとっても見逃せないイベントになること、間違いなし! 

全国で唯一、天守の壁が黒漆で仕上げられている、質実剛健な松本城で、いったいどんなディナーイベントが開催されるのかというのも気になるところです。──もちろん、どんなものが食べられるのかも含めて。……現時点では詳細は明らかになっていないのですが、もともと北アルプス山麓に位置する松本市は、自然豊かな地元の里山食材に恵まれた場所。そして、長野県は世界でも有数の長寿県です。

この機会に、殿様気分を味わいつつ、昔ながらの技法や伝統を継承した発酵食を、モダンにアレンジした料理を堪能し、地球環境や食の未来について考える──、そんなアカデミックな体験はいかがでしょうか。ぜひ、キュートな姫にもお声をおかけくださいまし。

Delicious・Journeys in Matsumoto Relais & Châteaux in collaboration with DINING OUT

日時/2023年10月16日(月)・17日(火)いずれも16:30〜20:00(予定)
場所/松本城 長野県松本市丸の内4-1
チケット申込み期間/2023年8月30日(水)18:00〜9月11日(月)24:00
定員数/各日40席(合計80席)。申し込みが定員を超えた場合は抽選後、9月12日(火)に当選者へ案内
チケット料金/1人10万円(税込)
*チケット収益の一部は松本城保全のために寄付されます
主催/扉ホールディングス株式会社
協力/ルレ・エ・シャトー、スローフード協会
HP/https://advertise-works.com/deliciousJourneys/jp/index.html

この記事が気になったアナタに。こちらもいかがですか?

PAGE 4

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

Web LEONの最新ニュースをお届けします。

SPECIAL

    おすすめの記事

      SERIES:連載

      READ MORE

      買えるLEON

        国宝・松本城で、トップシェフたちが繰り出す「発酵」フードを食すディナーイベント開催! | レオンからのお知らせ | LEON レオン オフィシャルWebサイト